センター最後の世代
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たつき
私大志望の高3です。
今年でセンター試験が終わるとか、入試制度が変わるとか言われていますが、正直どう変わるのかわかりません。
私大はあまりセンター試験関係ない?と思うとこがあります。浪人するとこんなデメリットあるとかわかる方いませんか?教えて欲しいです。
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
入試制度が変わるので、
どのように勉強していけばいいのか?
何をどれぐらいやればいいのか?
などが分かりづらくはなると思います。
データと情報が少ないのは確かなので、
より何が正解かわからないということが、
増えると思います。
コメント(2)
たつき
なるほど、ありがとうございます!
ジーニアス
質問対応とかどんどんしていこうと思うので、これからもよろしく!
ファンになってくれれば、対応もしやすいのでよかったらファンになってね〜