高1で東北大志望
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぬ孥ぬㇴㇴゥ゙
私は地方高校に通っている高校1年生です
前々から東北大に入りたいと考えていましたが、
以前行われた定期テストではなかなか思うような結果が出せず悶々としていました
(数学が特に)
私の通っている学校は旧帝を毎年20人前後出しており、私が所属する部活(運動部)でも毎年東北大や北大に合格する人が多くいます
そんな中で自分は本当に3年後合格できるのか不安で仕方ありません(考えすぎかもしれませんが)
そこで現時点でどのように勉強を進めるべきでしょうか
どうかご享受願います
稚拙な文章ですが読んでいただきありがとうございました
回答
ちる
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
初めまして。北海道大学に在籍するものです。地方で毎年20人ほど旧帝大が出るということで、その地方ではそこそこの進学校とお見受けします。
まず、高1(より前)から東北大に入りたい、そのような意志を持っている時点で周りとは差がついてると考えてください。
定期テストは世の中(ネットなど)ではやらなくていいなどとよく言われていますね。気持ちはわかりますが、もちろんやるに越したことはないです。学習のペースメーカーとしては良いものだと思いますよ。
定期テストは内容にもよりますが、進学校の試験でしたらある程度は受験対策にはなると思います。もちろん定期テストで高い点数が取れるに越したことはありませんが、悪くても焦る必要は無いです。
私が定期テストで意識していたこととして、数学で言えばどの部分を落としてるのかを気にしていました。問題を見ていないので分かりませんが、例えば前半に基礎的な問題(青チャートに載っているようなもの)、後半に応用があったとして、前半を落としているのであれば反省していました。心の中で基礎は落とさないと決めておくのです。これは大抵の科目で言えることだと思います。
3年後合格できるか不安だ、ということですが、正直誰にも分かりません。もしかしたらあっさり合格するかもしれないし、残念ながらもう1年かもしれない。でも、勉強してしっかり実力がついてきたら自然と自信がつくものです。実際私は絶対に受かるだろうなと思いながら受験しました。不安を払拭しようと思いながら勉強すると良いかもしれませんね。バネにするみたいな。
どのように勉強を進めていくべきかという相談もありますが、状況を全てわかっている訳では無いので可能な限りお答えしていきます。まずは勉強時間は毎日確保してください。どんなにキツかった日は単語帳見るだけでも。そして自分がだいたいどのくらい勉強してるのか時間を把握しましょう。そうすると前日が少なければ罪悪感で次の日はやる気が出ます。
具体的にどう勉強するか。確か東北大文学部は数学必要でしたよね(違ったらごめんなさい)。なのでとりあえず高2までは数学英語国語(古文漢文)を中心にやりましょう。理想は高2の東北大同日模試でそれぞれ4-5割ほど取れるといいと思います。それから模試の判定はしばらくは気にしなくて良いです(あてにならない)。あとは得意科目をつくるといいですね。私は数学は誰にも負けない自信があったし、数学だけなら東大でも戦えるという自信のもと受験しました。文系だからこそ数学を得意科目にして無双するのはおすすめです(私の友人にも何人もいます)。特に文系数学は早めに範囲学習が終わるので応用にとりくめる時間が長いです。
質問者様がどれくらい本気なのかにもよりますが、今から勉強に全てを注げば正直不安なんて感じなくて良くなります。それくらい意外と余裕なもんです。ですが学校も楽しみたいでしょうし、そうやって両立するのもひとつの道だと思います。部活で普段の勉強時間が取れない人は、特に学校の授業を1番大事にした方が良いです。高校生が1番勉強時間使ってるのは恐らく授業ですよね。その時間にできるだけ吸収して、必要なら内職して、できるだけ有効活用してください。
合格をお祈りしています。頑張ってください。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。