新高三早稲田志望 模試
クリップ(2) コメント(0)
3/9 8:56
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
おかりん
高2 東京都 早稲田大学商学部(70)志望
新高三早稲田志望です。受ける模試は学校の駿台ベネッセ記述模試+早大プレで大丈夫でしょうか?
回答
Luna
早稲田大学文化構想学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
駿台ベネッセ記述模試、早大プレはどちらもおすすめの模試です!ぜひ受験してください〜🌟ただ、それだけだと少ないようにも感じます。
スタンダードな記述模試は、河合塾の全統模試です!規模が大きいので自分の立ち位置がよく分かります!全統模試も追加していいかな〜と思います🌼
共通テスト模試は受験しないのでしょうか?東進なら毎月のように開催していますし、成績が伸びているか分かる指標になります!
早稲田では私文は共通テスト利用ができませんが、併願校として受験する大学(上智大、青山学院大など)で共通テストを使う試験はありませんか?
また、共通テスト利用入試でMARCHや安全校を抑えられると安心です。共通テストを使う可能性があるなら、共通テスト模試も定期的に受験しましょう!(河合塾、東進がおすすめです)
模試は成績を分析し、次の勉強につなげるチャンスです✨また本番の雰囲気に慣れることもできます!判定は良い方がいいですが、早稲田は特に判定が厳しいので気にしすぎないことも大切です。併願校はしっかり良い判定が取れるようにしましょう!!
応援しています🌙
Luna
早稲田大学文化構想学部
10
ファン
6.8
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
高3 6月に英検準一級取得 部活が忙しかったので、効率良く勉強することを心がけていました❕気軽に質問してください🌙クリップ嬉しいです♪
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。