読めるけど理解出来ない
クリップ(3) コメント(1)
1/19 10:47
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ももも
高2 埼玉県 慶應義塾大学経済学部(68)志望
慶應経済志望の高2です。英語を読んでいて1文1文は訳すことができるのですが、ただ訳しているだけになってしまい理解出来ず、得点が全く伸びません。(センターレベルで6割くらい)
何をすれば訳すだけでなく、理解できるようになりますか?何か良い方法があれば教えて頂きたいです。(おすすめ教材なども)
回答
T
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
おそらく、文脈を把握する力が足りないのだと思います。
1文を訳す時に代名詞などをそのままにしてはいませんか?
I like it. という文でも「私はそれを好きです」としていては訳せているとは言えません。itは何の言い換えなのかは前の文を読み、内容的に通りそうなものを的確に当てはめる必要があります。
もしそうであれば、これからの長文読解では代名詞がどこの言い換えかを丁寧に考えて言ってください。そうすれば、全体の内容を把握できるようになると思います。
T
慶應義塾大学経済学部
16
ファン
6.5
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
A方式 自身の経験や反省を共有します。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ももも
1/19 21:52
ご回答頂きありがとうございます!確かに指示語がなにを指し示しているのかを明確にしないまま読んでいました。これから明確にして読んでいこうと思います!