早慶の英語でぶっちぎりたい
クリップ(33) コメント(0)
8/30 23:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひつじ
高3 東京都 早稲田大学商学部(70)志望
早慶志望高3です。英語で悩んでいることがあります。
それは長文問題集のレベルです。今まで長文の問題集は早慶レベルと言われている問題集をやってきたのですが、正答率が6~8割だったのと明治の過去問で一回だけ9割はとれたのですがそれ以降基本的に7,8割で納得がいかなかったので問題集のレベルを落とした方がいいのかなと思いthe rules3を2題やってみたのですが、両方とも10分程度で満点を取ることできました。しかし、割と理解できなかった文もあって、それが原因でmarchの過去問で点が思うように取れていないのかな(実際の過去問の設問は少し問題集より難しいので)と思うと次のレベルにガンガン進んでいいのか心配です。身の丈に合わない英文で勉強して伸びなかったと言う結果になるのが怖いです。アドバイスをお願いします。また早慶レベルの英文を皆様は文自体はどれくらい理解してるものなのか、と早慶レベルの長文の正答率が6~8割は実際普通なのか、悪いのか、どれくらいの立ち位置かを教えて欲しいです。
回答
TR_
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
まず、MARCH以上となればどんな英文でも100%英文を理解するのは不可能だと思います!
その上で、質問者さんは悪くない位置にいると思います!ここから、しっかり早慶に向けた対策をすれば十二分に合格は可能だと思います!!
そして、早慶に受かるためにはとにかく早慶の問題を解いて慣らしていくことが必要です!
ここでは、
⭐️① 早慶上智の長文を読めるための参考書
⭐️② 早慶上智の長文を読むコツ
この2つについて書いていきたいと思います!!
⭐️① 以下の参考書がお薦めです!!
単語 速単上級orパス単準一級
解釈 ポレポレ
長文 英語長文ソリューション3→関正夫のthe rules3→英語長文ポラリス3→関正夫のthe rules4
このような参考書です!正直今の早慶上智の試験においては年々レベルが上がっているので2冊目の単語帳は必須であると思います!
速単上級とパス単準一級の好みで選ぶといいと思います!
ポレポレのやり方は以下がおすすめです!参考にしてみて下さい!
① 全文読んでSVOCをとっていく。(和訳はどちらでもOKです。最悪読むだけでも大丈夫ですがとにかく構文を掴んで意味を掴むことに意識を集中させることが大切です!)
② 解説を見て構文をとりなおして訳をなおす。
TR_
早稲田大学商学部
575
ファン
12.3
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
早稲田大学商学部に現役で合格しました! いつでもメッセージいただければ24時間以内に必ずご返信いたします! また、回答が少しでも役に立ちましたらクリップしてくれると励みになります🙏🙇♂️ 以下持っている資格、点数です。 英検準一級、TOEIC960
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。