年間スケジュール
クリップ(156) コメント(2)
4/9 22:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はち
高2 神奈川県 横浜市立大学医学部(68)志望
新高3です。年間スケジュールの目安となるものを教えて欲しいです。よろしくおねがいします。
回答
MUJI
早稲田大学教育学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
質問者さん こんにちは
年間計画は、大学合格にはマストです!
自分だけの最強の年間計画を作り
合格を手に入れましょう!
_______________
目次
①年間計画の目安
②年間計画の作り方
1. 長期→中期→短期で目標を作る!
2. 短期計画の作り方
3. 計画を作るときの注意事項
③まとめ
__________________
①年間計画の目安
これは、
志望校のレベル➖現在のレベル=必要な学力
必要な学力➗残された時間=今やるべきこと
です。
質問者さんも、これを見ながら
必要な学力を割り出してみてください。
そうしましたら、次に具体的な年間計画を作っていきましょう!
②年間計画の作り方
1.長期→中期→短期で目標を作る!
年間計画は、目標を立てないと始まりません!
残された時間を逆算し、
大まかに3つの目標を立てて下さい!
ex.
・長期目標=大学合格
・中期目標=夏までに偏差値65(仮)
・短期目標=1ヶ月後に問題集を終わらせる
中期目標は季節ごとに作ります。
今は、夏までの目標をつくりましょう。
2.短期計画の作り方
残された時間を逆算し、短期目標を立てます。
そうしたら、短期計画をつくります。
具体的になにをするのかみてみましょう。
MUJI
早稲田大学教育学部
49
ファン
32.8
平均クリップ
4.8
平均評価
プロフィール
2021.4/2~START 現役時、早稲田どころか滑り止めだと思っていたMARCHに落ち、安直に病んだ。 浪人し、かつての第一希望の学部に合格した。誰よりも「ダメな受験生」と「受かる受験生」を経験していると思っています。 ・【受験科目】英語、世界史、国語 ・早慶模試B判定
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(2)
はち
4/10 6:12
ありがとうございます。がんばります!
MUJI
4/30 22:32
参考になっていれば嬉しいです(^^)
また、何か聞きたいことがあれば、メッセージも受け付けております🌸
MUJI