人科を受けるべきか
クリップ(0) コメント(0)
1/11 12:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
miina
高3 千葉県 早稲田大学志望
早稲田社学志望の現役生です。併願は法と教育です。
人科を受けるか迷っています。法と教育はしっかり過去問をやる予定なのですが、対策をせず、受かったらラッキーというスタンスで受けるか、翌日の教育学部に備えて受けないべきかどちらが良いのでしょうか。
ちなみに日程は、法15 人科18 教育19 社22です
回答
YUNA
早稲田大学創造理工学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
受験はなんだかんだ、体力も気力も奪われます。
教育の過去問をせっかくきちんと解いているんなら、
前の日に受験を入れることはお勧めしません。
翌日に向けて精神状況を整え、体力も万全の状態で
望むべきです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。