日本史
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
日本史の進め方なのですが、一通り戦後史まで終わっていて、標準問題精講をやろうと思っているのですが、「慶応の日本史」「早稲田の日本史」という問題集もやった方がいいのでしょうか。日本史は河合の模試で偏差値71です。
回答
taka
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
河合塾の模試でそれだけ取れているなら、基礎は大丈夫であると思います。
標準問題精講は比較的難しい問題が並んでいる問題集であるので、それで対策をするのはもちろんokです。
おそらく「慶應の日本史」「早稲田の日本史」というのは赤本のやつですよね?
あれは基本的に分厚い方の赤本から通史順に過去問を引っ張ってきてるだけなので、標準問題精講をやるならそっちに専念しても大丈夫だと思います。結果的に過去問をやる際に赤本で同じ問題の対策をすると思うので。
頑張ってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。