部活との両立
クリップ(10) コメント(1)
6/4 23:29
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はるちゃ
高3 滋賀県 滋賀大学志望
私は部活が普通の人よりも、めちゃくちゃ部活が忙しくて
練習が終わると疲れてすぐ休んでしまいます。
どうやって部活と勉強の両立が出来るようになりますか?
また、息抜きや休憩の方法も教えて頂けると嬉しいです。
回答
CookDo
東北大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんばんは。今年東北大学経済学部に入学した者です。
俺も高校で硬式野球部だったんだけど、今の時期は他の人達が引退して受験勉強始めだしたりして不安だよね笑
両立のことだけど、前提として、他の人と同じくらいの娯楽を求めてしまったら終わりだと思う。(部活忙しい分差は広がる一方になってしまう……)
あと、部活で疲れてしまうのはとても分かるんだけど、高三だし、部活の後に少しでもいいから時間を取るようにしましょう。内容は基礎的なものでいいと思うので、とりあえず毎日勉強する習慣をつけることが大事です。
リラックス方法は、俺の場合は、風呂長めに入るとか、好きな音楽を聴いたりとかしてました。
ただし、リラックスに時間を費やしすぎて勉強時間を削らないように注意しましょう。
大変だと思うけど、部活も勉強も頑張ってください、応援してます。
CookDo
東北大学経済学部
5
ファン
4.6
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
11月までE判定でしたがそこから逆転合格して現役で受かりました! 硬式野球部だったので、部活で忙しい方のアドバイスとか出来ると思います!よろしくお願いします。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
はるちゃ
6/6 18:49
回答ありがとうございます!
毎日習慣化して勉強出来るように頑張ります!