早稲田の漢文
クリップ(63) コメント(1)
6/17 15:59
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
早稲田の漢文はギリギリで始めて間に合うとしたらいつ頃でしょうか?
まだなにもてをつけていないのですが、早稲田の漢文はどのくらいのレベルでしょうか。
回答
のーしょ
早稲田大学政治経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
秋頃から始めても大丈夫です。漢文は短い期間で最も点数の伸びる科目です。早稲田の漢文といえどそこまで難しいというわけではありません。自分は秋頃に漢文早覚え即答法という参考書を始めて2ヶ月ほどで完璧にしました。その後は漢文入門という参考書で練習問題を解きました。過去問以外はこれくらいこなせば十分だと思います。
コメント(1)
ぷー
6/18 0:38
回答ありがとうございます!
数学受験なのは決めているのでセンター数学9割めざして頑張ります!