会社による模試の違い
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ひまわり
早稲田政経志望の高校三年生です。
今までいくつかの模試を受けました。
駿台ハイレベル模試、駿台模試 進研模試などです。
駿台ハイレベル模試では、早稲田政経はB判定、慶応経済はA判定でした。
でも、進研模試では早慶、上智はD判定でいい結果が全然出ません。
駿台の模試は判定が甘いとかいうことはあるんですか??
また、似たような状態だった方はいますか?
回答
SurferKing
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
問題のレベルは駿台>>河合>進研です
駿台ハイレベルなんかはみんな点が低いので、少し良い点を取ると判定が跳ね上がります。
対して、河合は高得点が取り易いので、早稲田政経なんかはほぼ満点を取らないとA判定は出ません。
早稲田政経が第一志望なら進研模試の判定は無視して下さい。駿台と河合の判定だけ良ければ何の問題もないです。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。