どこに受験相談をすればいいか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
いちゅ
私は事情があり受験をしたことがありません。また、家庭の問題で学校をやめ、塾にも行けません。
そのため共通テストの志願のやり方や受験自体どのようなものか、受験の仕組み?など何も分からずとても不安です
環境が複雑で他の大人にも頼れない状態です。
何か間違えていたり他の受験生は知ってるのに自分だけ知らないことがあったらと考えると怖いです。
そういう細かい説明やサポートをしてもらうにはやはり塾に入るしかないのでしょうか。
回答
どんたこす
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!!
学校、塾に行ってないとなると、自分で調べるのは大変ですし、1人ではあまりにも情報量が多すぎます。塾に行くと情報面で安心できますが、質問者さんは行けないということなのでこのアプリを上手く駆使して自分で積極的に調べていく必要があると思います。
現在、質問者さんは高校2年生ということなので最初にやるべきことを書きます。
🌟第一志望の大学、学部の決定
→今の自分じゃ厳しい、、とか考えなくて大丈夫です!行きたいと思うところにしてください
🌟志望校の受験方式、受験科目を調べる
→私大なら共通テスト利用もあります。
英語の外部検定のスコアが必須となる受験方式もあるので早めに調べましょう。
🌟志望校の受験資格を確認
→私の場合、出願で学校で申請して発行してもらった【調査書】が必要でした。質問者さんは、学校に通われていないということなのでその点よく確認してください。
🌟受験科目全部の年間の計画を立てる
→計画はいくら修正しても大丈夫です!
とりあえずでいいので、自分で1教科ずつ調べながら考えてください!自分で計画を立てることで、1年間どんな勉強をしなきゃいけないのか見えてくると思います。
勉強に取り掛かるまえに、上記4点をやってみてください。私の場合、学校で高校2年生の3月にやりました。
塾、学校に行けないと不安だと思います。
ですが自分で調べると、受験にしっかり向き合えるメリットもあると思います。YouTubeで授業動画や受験についてあげている方もいるので、常にアンテナを張って情報収集してください。そうすれば、塾に行かなくても大丈夫だと思います。
最後に!一つ心配な点があるので、書かせていただきます。
共通テストの出願の書類は自分で取り寄せる必要があります。早めに確認をお願いします。
加えて、共通テスト後に行われる共通テストリサーチというものがあります。これは国公立志望の場合は使うと良いと思います。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。