ビリギャル
クリップ(121) コメント(2)
5/4 1:15
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
高3
3科目合計の偏差値が49〜52位です。(河合模試)
このままじゃどこの大学にも行けずとても不安で焦ります。。。泣
高3この時期で同じ位の偏差値で早慶に現役で受かった人はいますか??泣
回答
lynne
早稲田大学国際教養学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私の友達でこの時期それくらいの偏差値で今慶應の法学部政治学科に通っている子がいます。
自分の志望する大学学部の傾向を踏まえしっかりとそれに合わせた対策を行えば不可能では絶対にないです。
ただ、その子も朝は4時に起きて勉強を始めるなどまさに寸暇を惜しんでの努力を行っていましたので残された時間で最大限の努力を行っていただきたいです。頑張ってください!
コメント(2)
こ
5/4 14:01
ありがとうございます!!4時起きだと聞いてとても驚きました、、、私はまだまだ努力が足りないです。