数学の勉強方法。(今から高2の今から始める)
クリップ(8) コメント(1)
11/23 14:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
いくら
高2 新潟県 北海道大学理学部(60)志望
こんにちは。高校生2年生の者です。
数学の参考書主にチャートについて質問させて下さい。
私の学校では黄チャートを週末課題として使用しています。ですが高校2年生になり黄色チャートを2回繰り返して進研模試の(3)が解けないということがよくありました。なので青チャートを使用しようと思うのですがそのことについて質問します。
現在私がしってることは
青チャートは問題数がとても多い
例題の演習が効率よい。
難しい問題もある。
知りたいことは
一日の目安ページ
数12ab を高2の末までに完璧にする為の目安ページ
青チャートでやらなくていい問題はあるのか。
(基礎の基礎は理解出来てるものがあれば飛ばすつもりなのですが)
またやり方で気をつけないといけないこと。
定着した時の実感(一周目終わってこんな感じになったら大体定着してきたよなど)
現在の数学の偏差値
河合塾模試(数学)
4月 得点144点 偏差値58→この時は休校中で過去問をしたのでこの偏差値は実力ではないと思っています。
11月 自己採点で 得点90
進研模試
7月 得点44点 偏差値53
11月 自己採点で得点54
です。
最終目標
駿台の数学で偏差値65
河合塾模試数学偏差値80
進研模試満点
位になりたいです。
志望校
最近になり北海道に行きたいと思うようになりました。理由は北海道は美味しい食べ物がありその中でも北海道大学は絶滅危惧種の魚を見つけたとかネットに書いてたのをみてすげーと思ったからです。
北海道大学生物理学部生物学科に入りたいです。よろしければアドバイスお願いします。
そのアドバイス通り実践したいので出来れば詳しくアドバイス下されば助かります。
回答
ぬぬぬぞ
北海道大学総合教育部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現北大一年です。
いまから青チャということであれば三冊を一年で終わらせるということでしょうか?できることはできますが、他教科に多大な支障が出ると思うのであまりお勧めはできません。愚直に黄チャを継続することを勧めます(n周やった、とかではなくこの問題はこういう意図で掲載されていて、この方針をたてるのはこういう理由だから、など考えながらやるといいと思います。)。進研数学の(3)はここらへんができていれば解けるはずです。
また、北大の場合数学で点取れるのはもちろんアドですが、総理の合格者をみてると数学では平均点並み、他教科で高得点がほとんどです。数学重点ならまだしも、他の重点だったり総合科学で受験するのにそこまで数学にウエイトを重く設定するのは得策ではないように感じます。
駿台模試ss65目標とのことですが、駿台模試のような難問は北大にでませんのであまり当てにしない方がいいと思います
全統模試ss80であれば、黄チャートを上述したようなやり方で会得したのち、大数の1体1やスタンダード演習を上述したことを意識して演習するのを勧めます。
進研模試満点は黄チャート十分理解し、(3)のような少しだけ思考力がいる問題になれれば取れます。((1)、(2)は作業ですので)
ぬぬぬぞ
北海道大学総合教育部
0
ファン
3.3
平均クリップ
4.5
平均評価
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
いくら
11/23 19:39
わざわざコメントありがとうございます。出来れば一日のチャートの目安ページと注意することを教えて頂けるとありがたいです。高3までには数学ab12は完璧にしたいと考えています。