今から一対一lAllBlllを全問マスター、厳しいでしょうか?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
未登録ユーザー
今、lAllBの例題と演習をそれぞれ20題ほどやりました。が、演習題があまりスラスラ解けません。lllの青チャートの例題をやったので、それを見直しつつ一対一に入ろうと思ってるのですが、全問マスターするつもりでやって間に合うでしょうか?それとも、一度例題を2、3周くらいやってから志望校の頻出分野から演習題 というやり方の方がいいのでしょうか?
回答
kp
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。