鉄壁はオーバーワーク??
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
モリゾーとダンクレー
上智大学理工学部志望の新高3ですです。
ターゲット1900が一単語一義は完璧になりました。
一単語一義以外の派生語などを完璧にしようと思ったのですが、ターゲットでは覚えにくいと思い、鉄壁をやろうと思ってます。
そこで質問なのですが、鉄壁はオーバーワークになりますか?
回答
だいこん2020
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私は一橋大学を志望して、鉄壁を用いました。
上智大学も合格したので信頼してください。
やはり、英単語のレベルは高いと感じました。
ゆえに、ターゲットでは単語レベル不足だと思います。
なにせ鉄壁に載ってない単語まで普通に出てきていたので、、
だから鉄壁はオーバーワークではないと思います。
このアドバイスが少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント(1)
モリゾーとダンクレー
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!