模試の全国順位
クリップ(12) コメント(3)
1/13 17:18
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
❄️
高3 東京都 京都大学総合人間学部(66)志望
東大生、又は京大生の方に質問です。1番良かった模試の全国順位はどのくらいでしたか?どの模試でも構いません。
回答
かず
東京大学理科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東大模試だと8位、高二河合全統で3位、東進全国高校生統一テストで1位とかですね、模試の順位とか偏差値は母集団によるので……
かず
東京大学理科三類
81
ファン
14.5
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
東大医学部です。 二次試験よりもセンター試験の方が得意でした。95%くらいです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
スタディサプリ高校講座…
1/13 17:53
日本全国で10位以内とか半端ないですね。
理IIIの人はやっぱり宇宙人です。
どうやったら、そんな凄く勉強ができるようになったんですか?才能ですか?
かず
1/13 18:45
うーん……理三の人を見ていても中学生からコツコツやってきた人もいれば高二や高三からすごい勢いで駆け上がってきた人もいるので一概には言えないんですよね……
❄️
1/13 22:59
回答ありがとうございます。やっぱり凄いですね!参考にさせていただきます!