共通テスト対策
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
アメ
共通テストがすごく苦手でいつも六割ぐらいになってしまうんですが、本番では八割欲しいです。いつから対策すべきでしょうか?
回答
ユヤ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
2次試験対策やっていれば、理系科目の難易度的には共通テストで困ることはあまりないと思います。
数学は解く速度が結構重要ですので、友達とかと時間厳しめに設定してどちらが早く解けるかなどで練習するのが良いです!
化学、物理は原理理解するのが大事です!
いつから始めるのかについてはもちろんすぐにです!!!
コメント(2)
アメ
回答ありがとうございます。質問なんですが、具体的に一週間のうちどれくらい時間をとってどのように対策すればいいですか?
アメ
回答ありがとうございます。質問なんですが、具体的に一週間のうちどれくらい時間をとってどのように対策すればいいですか?
ユヤ
どれくらいすればいいかと言う具体的な時間は人によって変わるので分かりませんが、他の今日かもやりつつ、余った時間を共通テスト対策の時間に当てるという方法でやっていました。12月入るまでは2次試験対策を中心にやっていました!