これからどうすればいいかわからない。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
れもん
現在高校3年生です。高校の偏差値は55くらいです。今私は指定校推薦を出さなかったことを後悔しています。高3の一学期まで一般受験にするか、指定校推薦にするか悩んでいました。悩んでいたら、あっという間に締め切りが迫り、指定校推薦はもう出せませんでした。自分の学校の成績は4.1でした。この成績で指定校で日大に行っている人がいました。自分の模試の偏差値は上がるどころか下がってしまっています(大体45くらいです)。
今までは個別教室のト◯イに通っていましたが、12月からは武◯塾に通っています。宿題が多すぎて、終わりません。やらないといけないとわかっているのに、勉強時間が短くなってしまいます(目標は15時間でも実際は7時間から最高で12時間くらいです)。自分で計画を立てても思い通りにならず、結局だめになってしまいます。今の志望校は明治大学ですが、正直無理だとおもっています。下手したら大東亜レベルの大学しか受からないんじゃないかなって思っています。
科目に関しては、大学受験は英語、日本史、国語で受けます。共通テストは中国語、国語、日本史で受けます。英検は二級あります。日本史が一番苦手です。
浪人のことを考えてしまったり、あと私大の入試まで1ヶ月しかないですがどう過ごしていけばいいでしょうか?
回答
レイ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
まず、もう1月です!指定校のことについては一旦忘れましょう!!悔やんでいるかもしれませんが、考えてしまうとなかなか勉強に身が入りません!私も去年同じ状況だったので、すごく気持ちが分かります。第一志望に合格して自分の選択に納得できるようにしましょう!!
もう1月なので、塾・予備校の宿題ではなく自分がやるべき勉強をしましょう。残された時間は前受験生同じです。焦らず、道を踏み外さないでください!
私は私文が一般志望だったので、共通テストは練習だと思って受けに行きました。ほとんど対策はしてません。質問者さんも私文第一志望のようなので、共通テスト対策は捨てて自分の第一志望の大学の対策に徹底することをお勧めします。具体的には過去問研究です!
日本史は1番点数が上げやすいと思います!!
質問者さんは伸び代大です!!!
基礎が固まっていれば、消去法である程度の問題は解けます。また、難問・悪問を落としたところで合否に影響はありません。
日本史の教科書の太字を正確に理解する。これの積み重ねです!!
浪人のことは一旦考えるのをやめましょう!
いまから1ヶ月やり切る!!
3月に入試の結果が出きったときに、「私はこれ以上はもう頑張れません、やり切りました。合格した大学で充実した生活を送ってやる!」と思えるように最後の入試まで駆け抜けて下さい。
そして質問者さんは、明治大学無理ってことはあり得ません!!私は最後の模試E判定でしたが、第一志望に受かってます。それは最後までやるべき勉強を続けたからだと思ってます。入試の終わりが近づくにつれて、周りの受験生も疲れ、諦める人が出てきます。最悪の場合、入試会場にすら来ません。でもそれはみんな気が張り詰めてて毎日が重くてしんどいから仕方ない気もします。そこをチャンスと捉えてどうか頑張ってください!!
今が辛いかも知れませんが、もうすぐ終わります!質問者さんが志望校に受かることをお祈りしています。
コメント(1)
れもん
ありがとうございます!!