単語の勉強法
クリップ(6) コメント(1)
5/22 21:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
どう
高1 青森県 弘前大学志望
単語テストが毎日あるのですが、全く点数が伸びずに
再テストばかり受けています。
どのように勉強すれば良いでしょうか?
回答
TR_
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
英単語の覚え方はとにかく単語をみる量を増やすということです。
例えば
1 1日10個ずつを完璧に覚えて10日間やる。
2 1日に100個覚えられなくても目を通す。
この2つだと絶対に2のほうがいいの思います!1だと10日目に1日目に覚えた10個を覚えているかというと間違いなく忘れていると思います。
それに対して2のやり方では全ての単語が昨日みた単語になります。これだと忘れづらく、10日間終わった時にかなり覚えられていると思います!!
これを応用してとにかく単語に触れる量を増やして、間違ったところにはチェックを入れ、そこを重点的にやるのがいいと思います。そしてまた間違えたらチェックを入れるのを繰り返すといつのまにか自分の弱点やわからない単語がすぐ目につくようになります!頑張ってください!
TR_
早稲田大学商学部
575
ファン
12.3
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
早稲田大学商学部に現役で合格しました! いつでもメッセージいただければ24時間以内に必ずご返信いたします! また、回答が少しでも役に立ちましたらクリップしてくれると励みになります🙏🙇♂️ 以下持っている資格、点数です。 英検準一級、TOEIC960
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
どう
6/2 22:01
ありがとうございます
参考にしてやってみます。