喝を入れて欲しいです。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たつき
自分は新高3で、
早稲田大学めざしているたつきと申します。
受験勉強と部活を両立している中で、よく部活を言い訳に
勉強をさぼってしまったり、休憩で動画を見てしまってそこから再開するのにすごく時間がかかってしまったり、周りから褒められるとそれで満足してしまい、上を目指そうということが出来ていません。
進研模試でも、校内では上の順位で周りから褒められたりするのですが、全国で見るとまだまだです。
受験の相手は全国ですが、校内の順位がいいとそれで満足してしまうこともあります。
受験まで一年を切り、本腰を入れてやろう!と思っていますが今のままでは確実に不合格です。
合格したい気持ちはあるのですが、行動に移せてない自分に喝を入れて欲しいです。
おい!たつき!など、なまえをいれて頂けると自分に言われてるとしっかり感じれると思うので、よろしくお願いします。
回答
#かーきん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
お前の相手は学校じゃない。
全国の4809校の受験生553368人が相手だ。
早稲田だけなら111338人(延べ人数)が相手だ。
その中で5415人しか受からない。
もちろん併願して複数受かる奴だっている。
そう考えると、人数はもっと少ない。
さらに昨今の入試では私大の合格人数の縮小化で私大入試は実質厳格化、さらには浪人生だって増加する。
1年勉強しか頭になかった浪人生は、もう後がなく、必死に毎日13時間とか勉強している。
東大志願者だって私大として早稲田を受けている。
合格者ランキングの上位は、海城高校、幕張高校、聖光学院などの名だたる高校からが占めている。
A判出てたやつでさえ落ちる始末だ。
それ以下なんて結果は目に見えている。
そんな中で勝負しなければならない。
かつ、学部によっては7割とっても落ちるところもある。
そんな試験に今のままで戦えると思ってるのか?
まだ時間は十分にあるように見えて、実際はない。
差を埋めるのはそう容易いことではないし。
たつき。お前が早稲田に受かるには並みの努力では足りないに決まってる。
学年1位取るくらいでなければ早稲田なんか見えない。
三年A組でもやってたが、ぐるっと回して、パッ。が大事なのだ。
現状が早稲田受かる姿勢として正しいのか、セルフチェックを時にはしてみることも大事だ。
落ちる経験のないお前には落ちることを考えなさすぎるくらい楽観的かもしれない。
でも、落ちるのは一瞬だ。
その瞬間から学生という身分を剥奪され、社会には無職として認知される。
その経験はとてつもなく苦しい。死にたくもなる。
だから、そんな経験をしないように、今を努力しろ。
努力した先には、いいことしか待ってない。
バイトの時給は高いし、将来も有望だ。
周りからは賞賛の嵐で。親からも喜ばれる。
今しかできない。今やれ。
コメント(1)
たつき
ありがとうございます。
やるしかないですね。変わります。