高1の時にやっておけばよかった事
クリップ(2) コメント(1)
6/14 23:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はく
高1 大阪府 京都大学工学部(65)志望
高1の時にしておけばよかったと思う事が有れば教えてください
回答
Mx
東京大学文科三類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
東京大学文科三類に所属している者です。
個人的には「毎日少しでも勉強する習慣を身につける」ようにしていればよかったなと思います。自分は部活に打ち込んでおり高1の頃は最低限の勉強しかせず、学校以外では全く勉強しない日が大半でした。そのため、部活を引退して本格的に受験勉強を始めるにあたって一番大変だったのが「勉強する習慣を身につける」ことでした。高1の頃から毎日少しでも勉強していれば楽に受験勉強に専念できたのではないかと思っています。
少しでも参考になれば幸いです🙇♂️
コメント(1)
はく
6/15 21:53
参考になります!ありがとうございました