実際どんな参考書や問題集を終わらせてたのか。英国日
クリップ(16) コメント(4)
9/29 1:34
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
モヤさま
高3 鹿児島県 慶應義塾大学法学部(69)志望
ズバリ!!実際に合格した先輩方は、具体的になんて参考書や問題集を終えてから本番に挑んだのかできるだけ詳細を知りたいです!教科は英語、国語、社会です。
雑な質問かと思われるかもしれませんがよろしくお願いします。
回答
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
英語
・ターゲット1900
・ネクステ
・英文標準精講
・英作文対策(学校で配られたワーク)
国語
・古文単語565
・学校で配られたワーク
・句形(学校のワークに乗ってるものとか、あとはググってた)
社会(世界史)日本史でも同じ要領
・実力つける世界史100
・学校で配られたワーク(センターレベルくらい)
・資料集
・用語集
全教科これらに+過去問って感じ。
bethanywillams
慶應義塾大学文学部
278
ファン
11
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
😬😬 世界史選択 / 現役 / 夜型
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(4)
モヤさま
9/29 1:40
やはりそれらの問題集などを周回しまくって磐石な基礎力を身につけ、その後に過去問演習を通して問題形式に慣れたりして本番までに走り抜く!って感じですね!?お返事ありがとうございます!
bethanywillams
9/29 1:42
流れ的には、そうそうー!でも、もやさまは今高3かな?それだとしたらぼちぼち過去問はやるべき。過去問で高得点いきなり狙うんでなく、実力確認+傾向把握のためだね。
モヤさま
9/29 2:04
高3です!
がってん了解です!!
まだいいかなとか思ってたけど今日慶法の赤本買ってきます!
ありがとうございます先輩!
bethanywillams
9/29 21:58
慶法志望なんだね。とても良い。待ってるよー。