英文法を固めるには
クリップ(6) コメント(1)
1/30 11:35
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
こま113
高2 北海道 慶應義塾大学経済学部(68)志望
今、高2の慶應経済志望の者です。
高3になる前に基礎を固めたいので、単語と文法をいま必死でやっています。
文法の問題(スクランブル)を解くときに全文書いていると、なかなか進まなくて、このまま進めていっていいのか不安です。
英文法の問題はどのようにして解いていましたか?
また、スクランブルを学校で指定されていたので、スクランブルを使っているのですが、ネクステージの方がいいのでしょうか??
長文になってしまい、申し訳ありません。
よろしければ教えてください。
回答
sea1129
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
文法書はどれもあまり大差無いので、今やってる参考書をまず完璧にしてそのあと他のをやるか考えた方が良いと思います。最初の1週目はなかなか進みませんが、二周、三周とするうちにスピードはどんどん上がっていきます。1周目とか2周目までは全文書くというより空欄のところだけ覚える感じでいいと思います。頑張ってください!
sea1129
慶應義塾大学文学部
68
ファン
18.3
平均クリップ
4.3
平均評価
プロフィール
男子で大学4年生です! 受験のこと何でも聞いてください! ちなみに日本史選択でした。部活を8月までしていて10月まで早慶はDかE判定でした。逆転合格したい人に何かしらアドバイス出来ると思います。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
こま113
1/30 20:08
わかりました!!
ありがとうございます!!
とても助かったし集中して頑張れそうです!
まずは1周目からコツコツ頑張ります!!