社会選択科目について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
aaaiii
一橋を希望していて、今高2です。
私は1年生の時に世界史Aをやりました。そして今地理をとっています。(2年生の選択で日本史を取ればよかったと後悔しています、、)
3年生になると世界史か地理のどちらかを選択するのですが、どちらかいいか迷っています。世界史は少し苦手意識がありますが、地理が得意というわけではありません。しかし一橋の世界史は受験者が多く、地理は受験者が少なく難しいと聞きます。また、地理をとると慶応とかの併願が出来なくなります。
どちらを取って受験に使ったらいいのでしょうか。
あと、倫理政経ってどうなんでしょうか。ちなみに政経は好きです。
よろしくお願いします。
回答
だいくん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
一橋は社会科どれを選んでもかなり難しいですよ。ですから、社会科が得意でないのであれば、最低限の点を取って他で逃げ切るのが得策ではないでしょうかね。
地理を選んだ場合、慶應だと商学部しか受けられませんが、それでよいのであれば地理でもいいかと思います、地理は暗記量が少ないので、早めに終わると思います。あとは過去問対策等を行って最低限の点を安定的に取れるようにすれば話は済みます。が慶應法や文を受けたいのであれば世界史にすべきですね。
慶應法の世界史は確かに難しいですが、一橋受験者ということで、英語でしっかり稼げるようにしておけば社会もそこそこで充分なのでチャンスはあると思います。文学部は大して難しくありません。慶應経済は数学で受けられますし、一橋との融和性は抜群でしょう。
個人的に政経はオススメしません。マーチくらいまでならいいんですけど、それより上になると突然対策が面倒になります。その割に慶應が受けられませんし、早稲田政経も受けられませんし。
ただ、最後に何を取るか判断するのは質問者ご自身なので、情報をかき集めて、それをヒントに決心をつけてください。
ちなみに、私見ですが世界史は大学以降でかなり役に立つので、多少苦労してもやる価値はあると思いますよ。
コメント(3)
aaaiii
ありがとうございます。参考にします!
aaaiii
今年1年間独学で1から世界史の勉強を始めても間に合いますか?
またどのように勉強したらいいですか?
(スタディサプリはやっています)
だいくん
センターだけでよければ確実に間に合います。二次で使う場合も、最低限の点数でよければ間に合います。
ただ、世界史が得点源!というところまではキツイかもしれません。