気合い注入
クリップ(12) コメント(1)
12/18 14:19
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
マッキー
高2 静岡県 名古屋大学志望
受験生です。
勉強しなきゃいけないのは分かってるんですが、他のことに逃げてしまいます。
大学に入ってよかったこと、モチベーションが上がりそうな話など教えてください!
回答
りんご
大阪大学人間科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
大学に入って1番大きいことは自由度が高くなることです。
勉強もそう、バイトもそう、趣味だってそうです。
図書館があって質問に答えてくれる先生やTAさんがいて、自分の学部の専門に限らず好きなことをたくさん学べる環境があります。
たいていの先生は勉強熱心な学生には喜んで色んなことを教えてくださいますよ。
大学生になったら多くの人がバイトをすると思いますが、バイトをして貯めたお金で旅行に行ったり美味しいものを食べたりできます。
旅行だって新幹線を使うなら学割もありますし、新幹線に限らず飛行機や博物館、飲食店での学割は大きいです。
そもそもバイトだって色んな業界の仕事がありますし、色んな経験ができますよ(^^)
授業の組み方によっては平日休みができるので土日だと混んでいるところでも平日の空いている時に行くことができます◎
具体的なことを言えば、私は趣味でやっている音楽をしに海外に行きましたし、ふらっとどこかに出かけたりもします。
高校の時とは比べ物にならないほど全国、海外に友達ができました(その地に遊びに行く時は泊めてもらっています)
自分の興味があることに思いっきりチャレンジするって楽しいですよ(^^)
こんな感じで自由度がとても高いです(その分の責任もありますが)
やりたいことを好きなだけできる期間だと思っています。
大学に入って是非たくさん勉強して、色んな経験をしてみてくださいね!
りんご
大阪大学人間科学部
62
ファン
9.9
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
公立高校理系出身。[生物/化学/日本史] 好きな教科は国語。得意科目は数学。 英語の苦手を克服したり理系の中で孤独に国語を勉強したりしてきました…笑 勉強を苦ではなく楽しいものにしちゃいましょう! どんなことでもお気軽に相談してくださいね(*^^*)
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
マッキー
12/18 20:00
ありがとうございました!
おかげでやる気が出ました!
受かるように頑張ります!