早稲田志望 現代文について
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
瑠美
早稲田大学 社会科学部志望の新高校3年生です
偏差値60程度の、いわゆる自称進学校に通ってます
本日聞きたい点は以下の2つです
・オススメの問題集
・日頃の勉強法
・小説文において登場する人物の心情を解釈する方法
早稲田に行きたいと思ってから初めて受けた進研模試で39.5という驚愕の偏差値を叩き出してから自分なりに努力し、2月の偏差値は73.5まで上げることができました。
(一見伸びはすごいように見えますが、早稲田はそれでもD判定ですし、進研模試は偏差値が高めに出ます)
ですが、どうも現代文で全く点が取れません。
現代文だけ平均点を少し越えるだけなんです。
今まで、塾の先生の言葉を信じて模試の復習を行ってきたのですが、やり方が悪いせいなのか全く伸びません。
また、ADHDのため共感性が極端に低く、小説文の主人公の心情の記述やマークが本当に苦手で、解説を読んでやっと普通のことがわかる、といった状況です。
みっともない話ですが、自分の家はお金がなく、大学無償化対象の家庭です。だから塾の講座も全く取れないため、現代文の講座を取る事は諦めています。
塾の講座無しに、現代文はどうやって点を取れば良いのでしょうか。
スタディプラスも考えましたが、月額が高すぎて払えません。
色々調べてみて、昨日現代文キーワード読解という本を買いました。
現代文キーワード読解はもちろんやりますが、
それ以外にオススメの問題集ややり方を教えて頂きたいです。
小説文の人物の心情を読み解く良い方法もできれば教えて頂きたいです。
長くなってしまい申し訳ないです。
忙しいとは思いますが、ぜひご回答よろしくお願いします。
回答
前右府殿
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
私が1番お勧めしてるのは過去問をたくさん解く事です。
私も最初は現代文が苦手でした。
東進にも通っていたのですが現代文は覚える事がないから授業意味なくない?と思って全く講座を取っていませんでした。
私は慶應早稲田の文系学部全ての過去問を集められるだけ集め、現代文は週に1題、小論文も週に1題解き、現代文の記述問題と小論文は学校の先生に添削してもらってました。
まず時間を計って解き、次に時間を計らずに解き辞書で語句を補いながら満点を確信する解答にして採点し、間違えてた問題は解説を読まずにまた自力で解答の根拠を本文から探してきて最後に解説読んで自分の解答の根拠が合ってた確認するという勉強を徹底的に繰り返しました。
最初は評論も小説も何のこっちゃ分からんわって感じだったんですが少しずつ早慶レベルの難解な評論、小説に慣れていき同時に語彙力も高まっていきました。
高校の進路指導室にある早慶の赤本は全て解いたし志望順位の高い学部の過去問は古い赤本をアマゾンで仕入れて来てとにかく過去問を周回しました。
高2の夏、偏差値40の状態から早慶の過去問解き初めて高3の夏以降は学部にもよりますが早稲田は8割以上安定し、マーク模試は評論小説合わせて1ミス以内が安定する様になりました。
早慶オープンの慶應文の小論文は9割超えてました。
ただ参考書や問題集をやるより本番レベルの過去問をやった方が何倍も力付くなと思いました。
学部時代家庭教師のバイトをしていたのですがその時も現代文小論文は最初から過去問をやらせてました。もちろん全員を早慶に送り込んだ訳ではありませんがみな現代文の力は格段に伸びてました。
学校の進路指導室の赤本から始めるのでお金はコピー代しかかかりませんし金銭的にも負担は少ないかと思います。
参考になったら幸いです。
コメント(2)
瑠美
質問者です。
本当に参考になります。今日から過去問を集めて解いてみようと思います!
とても丁寧な回答ありがとうございました。
前右府殿
1題1題上記の方法でじっくり時間をかけて格闘する事が大切です。
語句を調べて満点解答を自力で作る工程をやず、思考停止して直ぐに解説読んじゃう生徒はあまり伸びてなかったのでそこは注意して下さい。