英語長文は週いくつ?
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ゆーま
英語長文は週にいくつやるべきですか?一問に対して一回普通に解いてから構文を振りわからない文や単語熟語をチェックして構文解説を見てから音読いうやり方でやっているため一題でも結構時間がかかります。それに他の科目もやらなければいかないためどれだけやればいいか迷っています。よろしくお願いします。
回答
penguin
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
高2のうちは、週に一度か二度ほど長文に触れられたら、それで十分だと思います。もちろん他の科目もやらなくてはいけませんし、長文よりも英単語・文法を固めておいた方が、高3になった時に役立ちます。長文は慣れておくに越したことはありませんが、今から力を入れすぎなくても大丈夫です。焦らず少しずつ進めてください!
復習の仕方ですが、今はまだ比較的余裕があるので、丁寧に見直すのがいいと思います。特に構文を一文ずつ辿って文系や用法を確認することは、読んでいく上で大切ですがなかなか時間を取ることが難しいです。今の時期に構文の取り方を理解しておくと、文章を読むスピードもつくのでお勧めですよ!単語に関しては、わからなかったものをチェックして、一週間の中で復習しましょう。せっかく一つの長文を極められるチャンスなので、毎日同じ文を音読できたらさらにいいと思います!
また、高2のうちに英単語をある程度頭に入れておくと、あとでとても楽です。1日に覚える量を決めて、何度も目を通すようにし、ある程度覚えたと思ったら適度に見直すようにしてください!
少しでもお役に立てたら嬉しいです。応援しています!
コメント(3)
ゆーま
回答ありがとうございます!問題数よりは音読メインで考えたほうが良いでしょうか?
penguin
そうですね、せっかくなので音読の習慣をつけておくと、速読にもつながるので良いかと思います!
ゆーま
了解です!