物理の進め方
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みく
公立理系志望の高3です。
物理はいま共テ模試で4〜5割、記述だと全く取れていない状況です。
学校ではコンデンサー辺りまで進んでいます。
物理の勉強は定期テスト前だけやっていましたがすぐに忘れています。(当たり前)
今年の夏休み当りから漆原の面白いほど分かる本の力学をやり力学部分は終わりました。この後はエッセンス、セミナーをやるべきなのか全部の基礎を漆原で1回やるべきですか?
ちなみに来週1週間定期考査でその後すぐ9/9に共テ模試があります。
あとエッセンスとセミナーはどちらが良いか知りたいです。(メリット・デメリット)
回答
ユヤ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
エッセンスの方が力はつきます。が、これからやるとなるとかなり時間がかかる気がします。なので、基礎項目を漆原で1周した方が良いと思います。
物理は根底が非常に重要ですので、基礎をしっかり勉強し、原理を理解するようにしましょう!
コメント(2)
みく
漆原をした後はどうすればよいですか?
ユヤ
時間に余裕があるなら何か参考書(良問の風、名門の森、重要問題集など)を解ききってみたりしましょう。あと、2次試験の過去問に時間を当てましょう。