志望校が無くなった。
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
マッキー
浪人生になります。単刀直入に言いますと、志望校が無くなりました。現役の夏までは明治、夏から冬までは浪人予定で慶應、慶應の不合格通知見て6大学見学してから早稲田に変えました。6大学見学して思ったことは早稲田の政経のキャンパスがすごいってことと、高田馬場の飲食店で毎日沢山食べたいなと思ったことぐらいです。あとは学びたい学問が環境(地球温暖化やオゾン層の破壊〜台風や雷)、現代社会について、ジャーナリズム学?(9.11の陰謀などを暴くこと)なので、社学に興味を持ったぐらいでした。しかし、ぶっちゃけた話慶應の文学部、明治の情コミュや立教の社会学部でも同じようなこと学べるようですし、おそらく日東駒専でも似たような学部はあります。それならどこも変わらないじゃんってなりました。
立地とか大体どの大学も良いし、差は偏差値の数値程度。これだけのために頑張れるほど自分は純粋ではありません。事実勉強習慣すらついてなく、非常にまずい状況です。
さらに言うと国立って言うのがカッコいいので一橋に憧れたりと訳わからない方向にズレかけて危なかった時期もありました。
志望校をなくした今、どうすべきなんでしょうか。
回答
ジーニアス
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
今から書くことはあくまで、
僕の個人的な意見です。
鵜呑みにし過ぎないでください。
単刀直入に言うと、
早稲田大学志望にすべきだと思います。
あなたの文章を見て最終的には
早稲田にしたと思えました。
僕は一橋大学落ちなので、
一橋大学に惹かれることは分かりますが、
現役の時に慶応を第1志望にしている地点で、
私立文系ですよね?
今年から初めて、
日本最難関と言われる一橋大学の
数学に解けるとは到底思えません。
さらに、今年で
センター試験も終わるので、
国立はあまりオススメしません。
でしたら、
私立文系の中でも
1番偏差値の高い早稲田が
いいのではないか?
と思います。
慶応でもいいと思いますが、、
私立文系にとって、
志望校を上げるデメリットはありますか?
僕は無いに等しいと
思います。
なぜなら
受ける教科が
ほとんど変わらないからです。
そして、
3教科なので、
1つの教科にかける時間の確保
十分とれると思います。
今年は現役思考を考えている子が
増えると予測します。
そうすると
MARCHや、日東駒専の
倍率も高くなるでしょう。
でしたら、
早慶あたりを目指して
頑張るのが1番受かる可能性が
高いのではないかと思います。
余談ですが、
あなたがおっしゃる通り、
早稲田のキャンパスは
素晴らしいと思いますよ!
美味しいお店もたくさんあります!
僕は社学生なので、
社学についての質問も答えますよ!!
絶対受かるんだ!
という強い気持ちがあれば
あなたなら
必ず合格出来ると思います!
是非、頑張って
早稲田に合格して欲しいと
思っています!
心より願っています!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。