音読
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kk
英語の速読力を上げるのは音読やリスニングがいいと聞いたのでやろうと思うのですがどのようにやっていましたか?
あとリスニングはどんなテキストでしてましたか?
回答
rk
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
勉強お疲れ様です!
速読に音読がいいというのは主に、息継ぎをするタイミングを文節にあわせることで、構文を取る感覚を身体で感じることがメインです。
そのため、使う英文は何個も読みまくるのでなく、今自分が勉強してる長文のテキスト(構文解釈してあるもの)がいいと思います。
なるべく、節がわかるような読み方がおすすめです。
一日すこしでもいいので、文節を意識して音読することを続けるのがいいと思います。
また、自分の音読の声で耳が英語になれるようになります。
英単語もなるべく発音しておくと聞き取りやすくなるはずです。
ちなみに、リスニングは耳をならすという意味で二倍速で聞くのがおすすめです。最初の方はまったくわからなくても、内容を知ってる長文でおこない、徐々に聞き取れるようにしていくといいです。
リスニングのテキストは、シャドウイングができるものもおすすめです。
音読とリスニングを効率よくやるために、CDがついてる長文のテキストもおすすめです。
また、時間があればCNNのスチューデントニュースなどを電車で聞き流すのもおすすめです!
頑張ってください!
参考までに!
コメント(1)
kk
ありがとうございます!