東大文系数学
クリップ(27) コメント(0)
6/9 23:37
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まあく
高3 東京都 東京大学志望
東大文系数学で高得点を狙いたいです 夏休みに1体1をやるつもりなのですが遅いでしょうか? 今は学校のテキスト(レベルはMARCH以上くらい)をやっています
回答
kst114
東京大学理科二類
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
現役生ですので遅い、ということはないのですけれど、数学を得点源にしたいとのことなのでもう少し早くてもいいのかな、という気はします。
過去問演習は冬からというイメージも強いですが早ければ早いほうがいいです。
さらに近年では東大では文系でも数学の重要度が増してると感じます。
一対一などはいわゆるインプット型の参考書、解法を頭に入れるためのものなのでサクッと入れたあとに夏休み中頃には何か一冊演習向きの参考書を使ってゴリゴリ解いていけるといいですね。
東大の文系数学は十分に満点が狙える科目ですので、是非頑張ってください。
kst114
東京大学理科二類
14
ファン
11.1
平均クリップ
4.6
平均評価
プロフィール
東京大学の三年です。 数学、物理、化学、英語に関しては概ね質問に答えられると思います! 得意科目は数学です。 公立高校出身で、高校生の頃は高3までクラス最下位、そこから一念発起して東大に合格しました。 皆様のクリップが励みになりますので参考になりましたらクリップお願いいたします!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。