年号
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
Luuu
日本史の模試で出来事を年代順に並べる問題ができません。
どうすればできるようになるのでしょうか?
やっぱり出来事の年号を覚えないといけませんか?
日本史は苦手です…
回答
キリンマダラ
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
並べ替え問題の多くは、「歴史の流れ」を理解していると解けます。
上智大学などで出ることがありますが、年号を覚えていないと解けない問題は難問ですので解けなくても大丈夫です!
年号に関しては、僕は受験生時代覚えたことはありません。
超重要な年号は覚えましたが、細かい年号を覚える必要はないかと思います。
それよりも、歴史の流れを抑えることで、用語の暗記もしやすくなるのでそちらに時間を使って下さい!
コメント(1)
Luuu
そうだったんですね!
ありがとうございます