UniLink WebToAppバナー画像

英単語について

クリップ(0) コメント(0)
7/16 1:32
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
相談者のプロフィール画像

ジョンソン

高3 愛知県 名古屋市立大学経済学部(63)志望

英単語 ターゲット1900の後にもう一冊(リンガメタリカ) をやるべきですか?

回答

回答者のプロフィール画像

かや

一橋大学商学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
リンガメタリカは京大、早慶以外必要ないと思います。ターゲット1900を何周もして完璧にすればよいでしょう。

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

英単語について
リンガメタリカは京大、早慶以外必要ないと思います。ターゲット1900を何周もして完璧にすればよいでしょう。
一橋大学商学部 かや
0
0
英語
英語カテゴリの画像
早稲田の英単語はターゲット1900で十分か
結論から先に申し上げますと、早稲田大学の受験においては、ターゲット1900に乗っている単語数では、基本的に足りないと思います。 その理由としては、早稲田大学における英語試験の難化傾向が挙げられます。 基本的に早稲田は社学や理工、国教の英語が難しくて、教育や商はターゲットでも足りる....といったイメージがあると思いますが、現状は全く異なります。 教育学部は2022年度の入試から英語の難易度が跳ね上がり、商学部においても私が受けた2023年度入試を皮切りに難易度が非常に上がりました。平均は30点を下回り、昨年比-11点と酷いものでした。 これにより、ターゲット1900で足りる学部は、現在早稲田にはないと言っても過言ではない状況というのが現状です。 貴方が志望している文化構想学部も非常に英語の難易度が高い学部の一つです。かなりハイレベルな英単語が出る上に、文挿入の文章は抽象的で、ターゲット1900だけでは太刀打ちできません。 では、具体的にどのように対策していけばいいのか。単語はターゲット1900に、もう一冊ハイレベルな単語帳を加えるべきだと思います。 例としては、英検準1級でる順パス単4訂版(旺文社)、速読英単語上級編(改訂第4版)等です。 鉄壁に関してですが、あまりにも収録語数が多くて挫折しやすい上に、難単語は大して乗っていません。しかし語源や英語特有の感覚は身につけられるので、未知単語類推能力は向上します。なので早稲田受験においては鉄壁は諸刃の剣です。 僕としては英検パス単準一+速読上級に加え、過去問ででてきた単語をひたすら覚える作業を繰り返した結果、4学部に合格できたので、この2冊は個人的にかなりおすすめです。 熟語に関しては英熟語ターゲット1000で足りると思います。 また、ターゲット1900を完璧にする必要性があるかどうかですが、基本的に赤文字+重要な黒文字数個で大丈夫です。あとは過去問を解く中で、頻出であると感じた単語やその意味が出てきたら、それらを追加で覚えていく方が、効率が良いと考えられます。 今の時期にターゲットが終わっているのはかなりいい調子です。夏休み終了までにもう一冊、そして早稲田の試験が始まる2月までにもう一冊くらい単語帳を終わらせておくとかなり楽です。 また、参考程度ですが、社会科学部や国際教養学部、法学部等を視野に入れているのなら、英検1級のパス単に手を出してみても良いかもしれません。勿論、準1のパス単レベルまでが綺麗に終わっているのが前提ですが。 1級レベルまで覚えてしまえば、英単語で困ることはないです。ぶっちぎれます(笑)
早稲田大学社会科学部 はや
20
2
英語
英語カテゴリの画像
英単語ターゲット1900
結論としては、しっかりと1900語覚えてください。確かに後ろの400の難単語よりも前にある単語の頻出率は、大学関わらず群を抜いて高いと言えます。その中でも、早慶は文脈を深く読まないと答えられない設問が多いと思います。重箱の隅をつつくほどの単語の知識というのは少なからず、それらの作業を助けるはずです。もちろん、それより前の1500語を完璧にすることの方が先決なので、1500語を完璧にしてから、最後の400単語をやればいいです。
早稲田大学文化構想学部 yuuuta
5
2
英語
英語カテゴリの画像
単語王からターゲット1900へ
単語王をやっているならターゲット1900はやらなくていいと思います。 単語王の方がターゲット1900よりもレベルの高い単語帳なので、単語王を行った後にこなしても簡単すぎてあまり効果がないです。 少し話がズレますが、難関大学に合格する人の多くは、これと決めた単語帳一冊を何回も何回もやって完璧にしています。友達が自分と異なる単語帳を使っているとついそっちをやりたくなるものですが、そこは我慢して自分の決めた単語帳を信じて何回もやりましょう。単語王であれば信頼できる単語帳なのできちんとこなせば必ず結果は出ます。 勉強頑張ってくださいね!
早稲田大学創造理工学部2年 ryuhei0601
13
0
英語
英語カテゴリの画像
準一級の単語帳とターゲットの派生語どちらを優先すべきか
こんにちは! 本来であればもっとターゲット1900を完璧にしてから準一のパス単に入るべきだと思いますが、質問者さんの場合だとパス単準一級の単語帳に入ってガンガン進めながらターゲットの確認をするのがいいと思います! その理由はパス単準一級にもターゲットと被ってる単語もあるため、復習になりつつ、おそらく同じ単語帳ではなく刺激として新しい単語帳を使った方がいいのかなと思います! 以下が自分の考えるパス単準一級のメリットとデメリットです!!参考にしてみてください!! パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
8
1
英語
英語カテゴリの画像
単語について
リンガメタリカがオススメです! リンガメタリカは、もちろん単語のインプットにも役立ちますが、それ以上に英文の背景知識を得ることができるのが最大のメリットだと思います。 その知識を知っているか知っていないかで理解するスピードが全く違ってきます。 今使っている単語帳を仕上げたら、リンガメタリカに取り掛かってみてはいかがでしょうか。
早稲田大学人間科学部 kaichan
6
0
英語
英語カテゴリの画像
英単語帳について(早稲田商学部志望)
こんにちは! まず、この時期にターゲット1900の赤字を完璧にできているのは非常に良いと思います! 速読必修編はターゲットと被っている単語が多いので、速単上級かパス単準一級がいいと思います! そして、速単上級とパス単準一級はどちらも2冊目の単語帳として優れており、どちらを使っても合格への点数を上げてくれる単語帳だと言えると思います!! あとは2つの単語帳を自分の好みで選べばいいと思います!自分が実際にやってみて感じた特徴を書いておくので参考にしてみてください!! 速単上級 メリット 長文もついていて読解力も同時につけられる。 長文のテーマも結構難しいけどおもしろくて読み応えがある。 単語もしっかり早慶に出てくる単語がのってる デメリット 単語は単語で覚えたい人は長文がじゃまになってしまう。 パス単準一級 メリット 全部単語を覚えれば単語力で他の受験生に間違いなく差をつけられる。 類義語とかものっていて早慶の問題にもそれが直結してくる。 デメリット 量が多いので挫折してしまう可能性がある。 熟語ものってるけどそれはやる必要ない。 自分は両方やって結局パス単は挫折して速単上級を完璧にして試験にいきました。(受験後にパス単準一級も全部やったので、参考になると思います。) ⭐️ターゲット1900の黒字と派生語について これは正直無理してやる必要はないかなと思います!これからターゲット1900を忘れないために1ヶ月に1周はするようにしてほしいのですが、そのときに少し眺めるくらいでいいかなと思います! 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!) また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!
早稲田大学商学部 TR_
6
2
英語
英語カテゴリの画像
単語帳(ターゲット)
こんにちは! 個人的にはターゲット1400と1900はかぶっているとこも多いのでターゲット1900に完全に移行してやり込むのがいいと思います! 単語の効果的な覚え方ですがこれは主に3つ意識すべきことがあると思います! ① 単語を単語帳の場所で意味を覚えない。 これは結構あるあるなのですがどうしても何回も単語帳をやっていると意外とこういうことに陥りやすいです!こういう時は派生語をやるのに移ったりしていくのがいいと思います! ② 単語帳での単語が出てくるスピードを速くする 単語は見た瞬間に0.1秒で意味が出でこなければ長文で使えるような単語にはなりません。思い出しているようではダメで反射的にでなければいけないと思います。 ③ 単語をイメージで覚える。 例えばexpandっていう単語があって【拡大する】っていう日本語訳がでてくるだけではなく広がっていくイメージをその単語に植え付けると長文中でてきたときにそのイメージのまま読むことができます!これは何個も意味がある単語や多義語などにも有効だと思います! また、自分的には英単語が完成したというのは見出し語を見た瞬間に意味が0.1秒でわかるということです。これを見出し語はほぼ100%、派生語は8割弱くらいできるようになれば完成したと言えると思います。またターゲット1900やシス単などの単語帳は何周やるとかではなく正直何周かを数えられなくなるくらいやるものだと思います。とにかく一冊目の英単語帳は徹底的にやり通すことが大切です。何周も何周もして単語を瞬時に意味が言えて長文でつまずかないようにすることが大切です。 最後に単語帳ではこちらの復習のタイミングを意識してやってみてください!! 復習のタイミング 常に→の前の日にちの後の日数です その日→1日後→3日後(つまり最初の日から4日後)→1週間後→2週間後→1ヶ月後→3ヶ月後 これで計7回ですがここまでやればかなり単語帳なども覚えられると思います! ⭐️補足 MARCHでもターゲット1900やシス単などの基礎の王道の単語帳を一冊しっかり完璧にやったほうがいいと思います! 理由はやはりGMARCHも入試がどんどん難しくなってきているからです。 また、GMARCHに受かるのは早慶を第一志望にしていてその併願で受かるというのがかなり多いです。(自分の友達もこのパターンがかなりありました。)ですのでそれを頭に入れたうえでしっかり一冊やりきるのが大切だと思います。 参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)
早稲田大学商学部 TR_
9
0
英語
英語カテゴリの画像
慶応法 英単語帳
①赤文字が完璧という確信があるのでしたら次に進んでも問題はないように感じます! ですが、覚えていないところはしっかりと印や他の紙に書き写すなどして後でまた覚え直せるようにしておきましょう。 ②どれが、1番かと言われると正直迷います。私の意見を言わせていただくと、リンガメタリカがオススメです。慶應には小論文もあり更には専門的な用語がたまに出てきたりと語彙的な意味で難易度はかなり高いです。リンガメタリカでは専門的な分野の知識補充もしてくれますのでかなり有効に感じます! 最後にアドバイスですが、慶應の受験は他の大学に比べると遥かに雰囲気が違います。国公立はわかりませんが最低でも私が受けたところに比べるとです。 早稲田よりも遥かに雰囲気が凄いので圧倒されないように注意して欲しいです。
慶應義塾大学経済学部 tetuji
22
0
英語
英語カテゴリの画像
2冊目の単語帳
こんにちは。早稲田社学2年の者です! ターゲット1900を終わらせたなら単語王に移って良いと思います!というかうつったほうがよいとおもいます。 やはり受験において単語力はかなり重要になってきます。僕は単語帳は5冊くらい潰しました。さすがにここまでやる必要はありませんがやはり単語力はかなり重要になってきます。 ターゲットと単語王の2冊を完璧にすれば十分だと思います。単語王はなかなか量も多く大変ですが頑張ってください!応援しています😊
早稲田大学社会科学部 umeadi
5
3
英語
英語カテゴリの画像