どうすればいいか分からない
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
kakao
京大総人希望の高2理系です。
成績は河合模試で60代前半です。数学は70代に乗ることが多いですが、国語と英語の偏差値が低いです。
もうすぐ高3になるというのに全く焦りを感じることができません。
模試で全くいい判定が取れていないのにも関わらずのんびりしている自分にイライラします。
志望校を下げればいい、落ちても就職すればいい、と楽観的すぎる思考が頭の中にあって嫌になります。
どれだけ狭き門なのかも理解出来ていません。だから焦りも感じられないのだと思います。
浪人は親に迷惑をかけてしまうのでしたくありません。
最近はずっとこんなことを考えて勉強に身がはいりません。
絶対受からない偏差値だと言うのは100も承知です。でも大学に行くなら京大がいいんです。
回答
km
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず、高校2年生の模試の判定はあまり気にする必要ありません。なぜなら、高3の夏以降成績が大幅に上がり、判定が変わることが多いのと、入試直前期に信じられないほど実力が付くからです。ですので、模試の偏差値や判定は気にしなくていいと思います。モチベーションに関してですが、どうして自分は京都大学に行きたいのかを明確にしてみるといいと思います。ただ「京大じゃないといけない」ではなく、「京大で〜ということを学びたいから京大に行きたい」というように明確化したあと、京大に入るには何が足りていないのかを考えて、それを補うために勉強しよう!と考えるのはどうでしょうか?また、京大に合格して充実した生活を送っている自分を想像するのもいいと思います。勉強頑張ってください。応援しています。
コメント(1)
kakao
ありがとうございます!
京大に行きたい理由をしっかり考え直そうと思います