おすすめの英熟語帳
クリップ(2) コメント(3)
9/24 18:23
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
axis
高2 神奈川県 早稲田大学志望
高2の早稲田商希望です。
今まで学校で配布されたノートくらいの大きさのものを使ってきました。ですが、学校の行き帰りやちょっとしたスキマ時間でやるには大きすぎるので、おすすめの英熟語帳を教えて下さい。
本屋で見たものでキクタン、学研からで出る熟語帳、ターゲット1000など色々あって正直どれか良いかよく分かりません。
英単語は、まぁまぁ覚えてますが熟語は全く覚えてないので出来るだけ基礎から学べるものを教えて下さい!
回答
い
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
解体英熟語がわたし的にはオススメです
前置詞のイメージに関する説明があり、単純暗記よりも覚えやすいアシストがあるためです
解説がないものもありますが、他のところで同じ前置詞のイメージを解説があると思うので、それを見てちょっと考えたらすぐ分かります
い
早稲田大学商学部
106
ファン
8.8
平均クリップ
4.2
平均評価
プロフィール
早稲田商現役合格 英国日 早稲田以外には明大政経経営の全学部、個別日程の合格があります 日本史に自信があります(河合塾早慶模試 偏差値70) 皆さんの受験勉強に少しでも貢献できたらと思います 出来るだけ詳しい回答をした方が良いと思うので、基本的に質問内容が具体的であるものに答えます
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
axis
9/24 18:34
回答ありがとございます!
速読英熟語をやってからか、一切やらずにやるのでしたらどちらが良いですか?
英熟語は簡単なのも覚えてない感じなのですがどうですか?
い
9/24 18:36
熟語帳は一つだけで充分ですよ あとはあなたの好み次第です
axis
9/24 18:38
分かりました!
ありがとございます!