英単語と英熟語について
クリップ(4) コメント(0)
5/11 12:57
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
re:
高3 神奈川県 立教大学経営学部(65)志望
早稲田の社会科学部と文化構想学部を目指しています。
質問なのですが、単語帳はターゲット1900と英検準1のパス単、速単上級編だけで足りるでしょうか。夏休みから上級編を始めようと思っています。
英熟語はスクランブルに載っている400語を今やっているのですが、解体英熟語を夏休みから始めるのでは遅いでしょうか。
回答
aspen1301
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
単語に関してはそれで充分なので単語帳を増やすのではなくその単語帳をやり込むことにこだわってください!
熟語はそれだと足りないので速読英熟語or
解体英熟語をやったほうがいいです。空欄補充の問題でイディオムの知識で答えられる問題は多いです!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。