単語帳覚えても単語がわからない
クリップ(4) コメント(1)
9/26 0:27
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
りー
高卒 東京都 慶應義塾大学志望
単語王を一通り覚えたのですが、試しに解いた早稲田法学部の2012年の過去問がわからない単語だらけで内容があまり入ってこなくなってしまいました。
もっと上のレベルの単語帳をやった方がいいということでしょうか?
(一つの長文に見たことない単語が20個程度あります)
回答
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
その「わからない語」は、単語王にも載っていない単語ですか?そうだとしたら、その20個が分からなければ理解できず問題が解けない語ですか?それならば、単語力が足りないのでしょう
それとも、「分からない語」は単語王に載ってるけれどあなたが分からなかった語ですか?そうだとしたら、次のレベルはもってのほかで単語王を極め直す必要があると思います
単語王に載ってないけど分からなくても読めるはずの語(ネット等で調べると異常にレベルの高い語)である場合、読解でカバーすることを大学が求めている語になります。その場合足りないのは単語力ではなく読解力です
自分に何が足りないのかもう一度見極めて頑張ってください
マキアヴェリ
慶應義塾大学文学部
66
ファン
17.6
平均クリップ
4.7
平均評価
プロフィール
浪人時に理系→文系 文転 世界史 その他の合格大学:慶應 総合政策、早稲田 人間科学 文系ですが、理系時代・塾講師の知識を活かして理系の質問にも答え始めました! 不安なことあれば何でも聞いてください!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
りー
9/26 20:58
単語王にのっていないものでした。
ネットで調べる方法試してみます。
ありがとうございます