絶対早稲田に行きたい
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
パラン
高3です!
絶対早稲田に合格したいです!!
国英社世界史選択です!
受かった方に教えていただきたいことがあります。
①模試の偏差値推移
②夏休みの間には絶対に終わらせないといけないこと、またやっておくと他の受験生と差がつけられること
お願いします🤲🤲
回答
TR_
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
①と②にわけてお答えしたいと思います!
① まず偏差値の推移ですが自分はだいたい夏前までは偏差値50後半くらいで、夏休み明けの東進の模試で偏差値60を初めて超えたという感じでした!その後はだいたい60前後をうろちょろする感じだったと思います!
② 次に②ですが自分は英語、国語、日本史選択だったため、英語と国語について話していきたいと思います!
英語
英語はとにかく夏休み中に基礎と呼ばれるものを終わらせることができればかなりいいとおもいます。では基礎を確認するにはどうすれば良いかということですがこれはセンター過去問や共通テストの予想問題がちょうどいいとおもいます!具体的にはシス単やターゲットなどの単語帳が1つ終わって、熟語もある程度やり終えて文法もしっかり理解して解釈も一冊しっかり終わったぐらい(ポレポレはまだ全然終わってなくても大丈夫)が目安だと思います。(具体的にはセンター8割〜9割くらい)
国語
現代文
次に現代文ですがこれはある程度問題によって相性が出てしまう科目であると思います。ですが勉強していくことによってその事故というものを少なく、最小限にすることはできると思います!
参考書としては簡単なのは現代文のアクセス基本編が取り組みやすいとおもいます。そのあと自分が最もおすすめしたいのは結構レベルが高いのですが、現代文読解力の開発講座です!評論の難しい文章に対してかなり詳しく解説されていて、現代文の読み方を教えてくれるのでこれをしっかり2、3周やるのがいいと思います!
夏休み中に現代文読解力の開発講座が終えられると理想的だと思います!
古文、漢文
次に古漢ですがこちらはゴールまでの自分のおすすめの参考書を紹介したいと思います!
単語帳一冊(読んでみて覚える古文単語315orゴロゴor古文単語330など)
文法書一冊(富井のはじめからていねいにor元東進の講師の吉野先生のYouTubeのただよびの授業動画)好みで選ぶといいと思います。
古文常識(マドンナ古文常識がおすすめです。タイミングは古文上達の基礎編の後くらいがいいと思います。)
読解
古文上達基礎編→センター過去問、共通テストの予想問題or中堅私大古文演習→難関私大古文演習→過去問
こんな感じだと思います。早稲田志望なら過去問と並行して早稲田の国語もやるといいと思います。
続いて漢文です。
漢文早覚え速答法→センター過去問、共通テストの予想問題→過去問
こっちも早稲田志望なら早稲田の国語を過去問と並行してやるといいと思います。
夏休み中に最後まで終わらなくて全然OKなので、国語はとにかく共通テスト予想問題やセンター過去問で8割取れるようにというのを夏休み中の目標にして頑張ってください!(8割くらい安定して取れれば国語は早稲田の問題もある程度解けると思います。基礎と早稲田のレベルが近い科目だと言えると思います。)
社会科目
とにかくこちらも共通テスト予想問題やセンター過去問で8割取れるようにできればいいと思います!
また、他の受験生夏休み中にあまりやらないのが過去問を1回解いてみるということです!あまり出来なくてもいいので実際に解いてみてレベルを体感し、その後どうすればこの問題を解けるようになるかというのを考え、ゴールをみるということが非常に大切です!夏休みの終わりでもいいので是非解いてみてほしいです!長くなりましたが頑張ってください!
コメント(2)
パラン
丁寧にありがとうございます!!
夏休みは基礎固めを徹底しようと思います!
もう1つ質問があるのですが、
夏休み塾の夏期講習があり、英語の長文読解が全て難関国立早慶上智の問題で、難しすぎてこの時期にやる意味あるのかなって思っています。
この授業をどうやったら最大限に活用できるでしょうか🤦♂️💦
TR_
質問者さんの偏差値なら長文読解の授業しっかりついていけると思います!予習もしっかりして最大限授業を活かすといいと思います!