英語の文法をマスターするには
クリップ(27) コメント(0)
1/3 22:41
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
はやと
高3 神奈川県 東京工業大学工学院(65)志望
英語が一番苦手でやっても全然できなく、点数も取れていません。数学と同じ〇、△、✕の方法で英文法の問題を解いているのですがこのような方法でやっても大丈夫ですか?
回答
こうしん
京都大学理学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
英語の文法は結構学校でも放置されがちで勉強しづらいですよね…
ぼくが受験勉強していく中で見つけた英語の文法の攻略法があります!
参考書と共に、英語の文法の勉強方法を紹介します!
<英語の文法>
英語の文法には2種類あります!
・文章で使う英文法
・問題で出される英文法
(センターなど)
この2種類は別々の攻略法がありますが、互いに相乗して得意になっていくので両方勉強していきましょう!
<⑴文章で使う英文法>
文章中で読解するために使う英文法です!
使い方まで知っておく方がよく、非常に多彩で理解力が求められます!
オススメ参考書「英文法の核」
〜勉強法〜
読むだけで大丈夫です!暗記も必要ありません!
ただし何周もしてください!3回読めば大体完璧なので、3回は読みましょう!
<⑵問題で出される英文法>
問題に出される英文法は、難易度の高低が広いので、志望校に沿った対策が必要になります!
(特に私立大学は重要です!)
これは⑴よりも暗記量が求められるので、コツコツと暗記していれば十分対策可能です!
オススメ参考書→英文法の問題集
(難易度は人によって)
〜勉強法〜
問題集に出てくるパターンと、暗記すべきところを暗記します!
基本的には(完璧になるまで)周回すれば大丈夫です!
この際、質問者様のいうように、○△×などのチェックをつけると復習しやすいのでいいですね!
以上二つの勉強をやっていれば文法は大丈夫です!
コツコツやっていきましょう!半年もやっていれば得意になれます!
がんばってください!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。