進学先
クリップ(4) コメント(0)
2/1 21:33
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
みそ
高3 大阪府 四條畷学園大学志望
滑り止めも全て落ちてしまい、勉強することに疲れが出始めました。
看護系の大学に行きたいのですが、上手くいかず
どうしようか彷徨っています。
現在浪人も視野にいれているのですが、やる気が来年まで続くかどうか…
どうすればいいでしょうか。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
まず今の時点で浪人を考えている人は絶対うまくいきません。ましてややる気が来年まで続くかどうかなんて言ってる時点で絶対に浪人しても失敗するので辞めた方が良いです。
どうすればいいかってまだ受験が残っているんですよね?それならやるしかないんじゃないですか?今そうやって悩んでいる時間が無駄です。悩んでいる時間があなたにはありますか?後先なんか考えずにとにかく今は目の前の事に集中しよう!その後のことは受験が終わってから考えればいい!今までやってきたものがあるんだろ?それならここで諦めてどうする?もったいないぞ、今まで頑張ってきた自分がかわいそうだぞ。これを見て何か感じたならすぐに行動に移そう。言い訳するな。もう後のことは何も考えず今すぐに行動にに移そう。頑張れ!!
コメント(0)
コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。