二次対策を全くせずボーダーぎりぎり
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
まにぃ
東北大法学部志望です。
今まで共通テストの勉強だけで二次対策は全くやってませんでした。共通テストはボーダーより一点上というギリギリラインで、募集定員にも入れていませんが、本番まで本気でやれば逆転可能でしょうか?
共通テストの英語と数学で失敗したため、それより難しい二次試験を解けるようになる未来が浮かびません。二次試験勉強を秋にやっていたら迷わず出願しますが、二次対策はこれからやっと始めるのでとても不安です。
どうしても東北大に合格したいので励ましの言葉が欲しいです!
回答
umeadi
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
いつもお疲れ様です!!
何が少しでも良い影響が与えられればと思いコメントさせていただきます!
少し私の話をさせていただきます。自分は私大志望でしたが、センター試験が終わるまでは第一志望の過去問を解いていませんでした。少し特殊かもしれません。センター試験まではひたすらセンターの過去問であったり、模試の演習問題を解いてアウトプットしていました。これは戦略的なもので、センターレベルのものでひたすらアウトプットすることで、その後の第一志望の私大にも繋がると考えていました。もちろんそれだけではなく市販の教材を使って、次第を見据えたアウトプットもしていました。
戦略勝ちといいますか、これも一つの要因として無事に現在第一志望の大学に合格することができました。質問者さんも二次対策を今からすると言うことで少し似ているかもしれません。今から二次対策をすることを決して悲観することは無いと思います。それまで共通テストのためにアウトプットは沢山してきたと思います。間違いなくそれは力になっているはずです。そう信じてあと少しだけ踏ん張ってみてください!第一志望に合格した時の景色は想像以上のものです。応援しています!
コメント(1)
まにぃ
ありがとうございます!
残り1ヶ月全力を尽くします!!