報われない努力
クリップ(17) コメント(1)
9/4 10:53
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
たまえさん
高1 東京都 学習院女子大学志望
高1の一月から本気でやろうと思い、塾の閉館まで毎日通いました。その時その時で何が足りないか、勉強法は大丈夫かなど、確認しながら勉強してきた身です。しかし未だに偏差値は58です。次までに次までに上がれば大丈夫と言われ続けて模試が返却されてもなんとか前向きにやってきました。しかしあと、140日です。高校生活ほぼ受験に費やしてきたのに周りと差がついていなくて悲しいです。早くからスタートをきってきたので諦めるわけにはいきませんし、努力は報われるものだと実感したいです、
早稲田はこんな努力が下手な人間を待ってはいないですか。努力の仕方を間違えていない人だけが早稲田は待っていてくれるのですか。コメントお願いします(T . T)
回答
yuuuu
慶應義塾大学法学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分も早くから勉強を始めて中々、成果が出ない人でした。 親や学校の先生からは効率が悪いとか、努力の方向が間違っているなどといわれてました。 ですが私は自分で信用している先生の意見を聞いたり、信用している塾の方針に従って勉強したりと自分の判断を信じて勉強し続けました。
最後の河合の記述模試で、マーチもすべてE判定をとったり、センター試験で大爆死したり、滑りどめのはずの法政大学の英語の試験が全くできなかったり、最後の最後まで全く順調ではない受験生活でしたが、失敗を重ね続け、最後まで諦めることなく勉強し続けたことで最後には第1志望の合格を勝ち取れました。 高1から勉強し続けてここまで頑張ってきたことを自信にして、最後まで諦めず駆け抜けてください! 結果は後からついてくるはずです!!
yuuuu
慶應義塾大学法学部
50
ファン
16.6
平均クリップ
4.1
平均評価
プロフィール
慶應法学部法律学科1年生です。 このアプリには受験生の間大変お世話になりました。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
たまえさん
9/4 13:14
コメントありがとうございました。