ダメな浪人生
クリップ(65) コメント(1)
11/27 19:01
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
ぜっと
高卒 神奈川県 学習院大学志望
サボる自分に喝を入れてください
回答
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
あんまり喝とかは入れたくありませんが。笑
浪人お疲れ様です。浪人、現役はあんまり関係なくお話します。
受験は【今】しかできません。もちろん大人になって学び直したいから、再入学することはできます。でもそこで入学するのと、高校を卒業してすぐに入学するのとでは社会から受ける評価は違いますし、自分自身にとっても大きく異なる意味を持つと思います。
若者らしく友達と少し騒いだりして遊んだり、サークル活動や旅行、バイトに励んだり。新卒で入社できるのも。新卒で入社って凄いですよ。大した技能がなくても学歴があれば大企業に入れてくれます。
これが中途採用となると、学歴があっても技能が求められます。新卒採用って凄いですよね。
こんな感じで若いうちにしかできないことがたくさんです。
その若いうちにどこの大学で過ごすかはすごく大切なことだということを自覚してください。
つまり、受験のチャンスは人生で1回、または2回だけです。
最悪3回できますが。
これを聞いて分かって欲しいことは一つだけ。今日々過ごしている何気ない1日がどれだけ大切かということ。
人生で1、2回しかないチャンスをやる気がないと言って努力しないんですか?
大切な機会をみすみす逃して、努力できないそんな人がこれからの人生で上手く渡り歩けるでしょうか?
今しかできないだよ!後悔しても取り戻せないことを自覚して頑張って!
キリンマダラ
慶應義塾大学経済学部
403
ファン
29.1
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
慶應義塾大学経済学部、 上智大学法学部法律学科、 同志社大学商学部、法学部法律学科に合格 同志社の本番試験では英語9割、国語8割、日本史7.5割(日本史は調整あり)でした。 第一志望は慶應経済でした!
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
ぜっと
11/28 7:03
ありがとうございます。
1日1日無駄にしません!