UniLink WebToAppバナー画像

スタディサプリの文法

クリップ(6) コメント(2)
4/23 21:36
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

あ、か、

高3 群馬県 早稲田大学基幹理工学部(65)志望

早稲田理工志望の高3です スタディサプリの文法スタンダードが終わった後白ポラリス1で演出をしているのですがその次はスタディサプリのハイレベル文法に移るか、白ポラリス2で演出をするか迷っています。 おすすめの進め方などを教えて欲しいです。

回答

回答者のプロフィール画像

kita

東北大学文学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! 自分もスタサプを活用していたので、お答えさせて頂きます😊 結論から言うと、白ポラリス2で演習を進めていいと思います🙌 そこで、分からない点や不安な点が出てきたらその分野のみ、ハイレベル文法講座を受ければいいと思います! 白ポラリス3の進め方についても、同じようにやることをおすすめします! 具体的には、 ・白ポラリス2(スタサプハイレベル文法) ・白ポラリス3(スタサプトップレベル文法) ・黒ポラリス3(分野別ではない) 黒ポラリスについては、分野別ではなく入試本番のようにランダムです! 著者の関先生も、どこかで黒ポラリスは自分の志望校レベルだけでいいとおっしゃっていたような…😅(間違えていたらすみません💦) あ、か、さんの目標が達成されることをお祈りしています。頑張ってください!!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(2)

あ、か、
4/24 11:34
丁寧に教えていただきありがとうございます。 早速白ポラリス2をやっていこうと思います!
kitaのプロフィール画像
kita
4/24 11:36
頑張ってください!!

よく一緒に読まれている人気の回答

スタディサプリの文法
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! 自分もスタサプを活用していたので、お答えさせて頂きます😊 結論から言うと、白ポラリス2で演習を進めていいと思います🙌 そこで、分からない点や不安な点が出てきたらその分野のみ、ハイレベル文法講座を受ければいいと思います! 白ポラリス3の進め方についても、同じようにやることをおすすめします! 具体的には、 ・白ポラリス2(スタサプハイレベル文法) ・白ポラリス3(スタサプトップレベル文法) ・黒ポラリス3(分野別ではない) 黒ポラリスについては、分野別ではなく入試本番のようにランダムです! 著者の関先生も、どこかで黒ポラリスは自分の志望校レベルだけでいいとおっしゃっていたような…😅(間違えていたらすみません💦) あ、か、さんの目標が達成されることをお祈りしています。頑張ってください!!
東北大学文学部 kita
6
3
英語
英語カテゴリの画像
夏休みで英文法ポラリス3までやるべきか
受験生の時、スタサプで関先生の授業を受けて、英文法ポラリスも使用していたのでお答えしようと思います。 早慶志望ならば直接的な文法問題が出る出ないは関係なく、ポラリス3までやるべきだと思います。早慶レベルの問いになってくると、直接的な文法問題は出ないとしても、長文の中で文法を問われることが多いです。そういう問題を解けるようになるには、まず単体の文法問題を解けるようになっておく必要があります。ポラリス3までやっておけば、周囲に文法面で不利になることはないです。また、この時期からはポラリス3だけをやるのではなく、MARCHレベルの長文演習も進めておいた方がいいと思います。 ポラリスのファイナル演習についてですが、過去問を解き始める11月ごろに始めるくらいでちょうどいいと思います。ファイナル演習は質の高い問題が掲載されていて、文法の問題形式ごと(穴埋め、正誤問題など)に分かれているので、実力試しと自分の文法の穴がわかるので、おすすめの参考書です。英文法ポラリスを3までやるならば、ファイナル演習は3だけ、もしくは2と3で十分だと思います。僕は3だけやりました。 英文法ポラリスにもファイナル演習にも言えることですが、これらの問題集を解くときは、解けるようになることを目標にするのではなく、正解までのプロセスを説明できるようになることが大切です。ポラリスは本当に素晴らしい参考書なので、徹底的にやり込んでみてください。 僕は現役の時は早稲田商学部の英語5割でしたが、浪人して文法をしっかり仕上げて勉強したら、本番で9割取れたので、早稲田商学部に関して質問があるならメッセージを送ってきてくれれば、詳しくアドバイスできると思います。夏が受験の総本山です。頑張ってください。
慶應義塾大学法学部 たい焼き
35
8
英語
英語カテゴリの画像
夏休みで英文法ポラリス3までやるべきか
夏休み中にやらなくてもいいですが、やっておくと良いですよ。 ファイナルは早稲田なら3のみで良いと思います。僕はファイナルは使いませんでした。やるなら直前の総チェックとしてですね。 忘れてはいけないのはポラリス1.2の問題を落とさないこと。3は頭を使った応用だったりが多いので、1.2ができてることが前提です。あと、1.2の問題はみんな取ってくるので落とせないですね。 オススメ ポラリス1or2の復習 間違えた問題だけです!解答のプロセスを大事に!関先生の解説は長文にもいきます。 ↓ 同時並行でポラリス3で新たな知識やプロセスを勉強 授業の復習で使うのもオススメです。 トップレベルの授業受ける ↓ 解き直しand復習 ↓ ポラリス3で同じ範囲 頑張ってください!
慶應義塾大学法学部 なおさん
18
7
英語
英語カテゴリの画像
英文法ポラリスについて
これは文法だけでなく、単語や熟語、解釈にも当てはまるのですが、受験で出るものを完璧に網羅している参考書はありません!また、受験は満点をとる必要もありません。ですので、自分が決めた参考書を完璧にやり切り、そこから出たものを確実に取ることが大切です。完璧主義にならようにだけ気をつけてくださいね! 実際俺も浪人したからにはクソほど勉強しようと思って、英単語ピーナツ2冊、シス単2冊、単語王、リンガメタリカ(これは部分的に使用)などやりましたけど、友達に見せてもらった速単上級編に知らない単語あって萎えた記憶があります笑 ですが、受験で語彙力不足を感じたこともありませんし、実際受験には全て受かっています。 だから今やることは、ポラリスを完璧に3冊できるようにしてください。そこから出たものは完璧に取れるくらいに!その後、模試や過去問を解いていく中でもっと文法を強化したいなって思った時に、違う問題集を付け加えていけばいいのです! あと、受験生にTwitterを勧めるのはあれなんですけど、最近コロナの影響もあってか関先生が積極的にTwitterのスタサプ生向けに勉強ルートを示しています。 Twitterのアプリを入れなくても、関先生のTwitter検索してたまに見てみるといいかもしれません。 頑張ってください!
慶應義塾大学法学部 りー
15
4
英語
英語カテゴリの画像
早稲田の英語長文ルートについて
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! お答えさせて頂きます! 共通テストが8.9割取れるのであれば、Novさんの計画のように、 The rules3→ポラリス2→The rules4→ポラリス3 で、全く問題ないと思います! The rules1やSolution1は、かなり基礎レベルなので、おっしゃる通りNovさんの実力だとかなり簡単だと思います。 そのルートで問題ないと思います! 1つアドバイスとしては、The rules4とポラリス3の間に、世界一わかりやすい早稲田の英語合格講座を挟んでみてもいいかもしれません! 著者は、3冊とも関先生なので進めやすいと思います🙌 ぜひ、参考にしてみてください! 最後に、Novさんの目標が達成されることをお祈りしています。頑張ってください!!
東北大学文学部 kita
5
2
英語
英語カテゴリの画像
勉強方法、おすすめ教材
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! お答えさせて頂きます! まず、勉強方法に関して特別なことがあればお書きしますが、基本はその参考書の最初の方に載っている通りにやりましょう!時期にもよりますが、せっかく著者の先生が示してくれているのでそれ通りにやるのが1番いいと考えています! 古典 単語は、お持ちの単語帳を進めましょう!1ヶ月で完璧にしてみてください!僕が覚える時に意識していたのは、核イメージを捉えることです。英単語に比べ、意味が多いので、中心となる意味を先ず捉えていました。その時に、紙の辞書を見ると、語源の説明がされてたりするのでいいですよ🙌 文法は、YouTubeチャンネルただよびの吉野先生の文法講座をオススメします! 僕もこの授業で暗記しましたが、さすが超人気講師!という感じで、スラスラと頭に入ってきますよ☺️ 正直、文法に関しては、僕はこれ以外に演習の為に問題集などはやっていませんでした。 その代わり、授業の際などに毎回復習していたっていう感じです。 読解に関しては、岡本先生の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本をおすすめします! 僕自身、スタサプでこの先生の授業を受けていましたが、とても分かりやすかったです! そして、この読解の過程を踏まずに長文の演習に入ると躓きやすいので、必ず読解をしっかりやってください🙌 読解まで終わったら、ポラリス2→「有名」私大古文演習→首都圏「難関」私大古文演習→過去問 で進んでいってください! 英語 単語は、まずは今お持ちのターゲット1900を完璧にしましょう!900まで覚えているということなので、残り1000語を1ヶ月でマスターしましょう🙌 方法は、スタサプの関先生の方法です。1日200語、5日間1000語、それを1ヶ月(30日)で6周する、というものです!より詳しい方法は、関先生や関先生の事務所のTwitterをご確認ください☺️ ターゲット1900が終わったあとは、パス単準1級、速読英単語上級編など一般的に2冊目の単語帳と言われているものの中から、ご自身に合うもの1冊を同じ方法で覚えましょう! 文法は、到達するレベルはポラリス3です。 ただ、今急にポラリス3は厳しいかもしれないので、その場合は1や2を挟んでください😉 文法に関しては、一気にやりましょう! 解釈は、文法終わり次第です。文法を一気にやるというのは、なるべく早めに解釈や長文に入るため、というのも理由の一つです! オススメは、 肘井先生の読解のための英文法必修編→基礎英文解釈の技術100→ポレポレ その時のレベルに合わせて、基礎英文解釈の技術100からできるようであればそこからでも大丈夫です🙌 解釈終了後に、長文です! こちらも、その時のレベルによっては途中スタートでも結構です。 Solution2→Solution3→The rules4→英語長文ポラリス 理想の文法→解釈→長文(Solution2まで)の終わる目安は、夏休み終わりです。 夏休み明け頃には、The rules4に入りたいです🙌 日本史 まずは、通史を終わらせましょう! 教科書をベースに、資料集やYouTube動画(オススメはムンディ先生)で終わらせてください。 終わり次第、復習に入りますが、僕のおすすめは原始〜と明治維新〜、を並行してやることです。 明治維新以降は、時代的には短いですが内容が複雑です。 ですので、別に明治維新にこだわる必要はありませんが、途中で2分割してそれぞれで復習を進めるといいですよ😉 オススメは、東進の一問一答、実況中継、実力をつける日本史100題です! しかし、やはり教科書と資料集を暗記するくらい読み込むのが1番いいと考えています🙌 僕の提案だとかなり忙しく、きついとは思います。復習はしっかり行い、やったのに出来ない、ということだけは無いように気をつけてくださいね😉 最後に、abcさんの目標が達成できることをお祈りしています。 頑張ってください!!
東北大学文学部 kita
14
1
不安
不安カテゴリの画像
受験を諦めそうになっています
私の受験期の話をさせていただきます。少しでも参考になれば幸いです。 私は中学3年生の時、早稲田大学の附属の高校への指定校推薦のお話を頂きました。しかしその当時の僕は、『俺の実力なら早稲田なんて大学受験の時でも入れるっしょ』という思いが半分、残り半分は『とりあえず自分の行きたい高校があるから別にちゃんと考えなくていいや』という思いが占めており、親にも誰にも相談せずにそのお誘いを断りました。 幸い、第一志望の高校に入学でき、コロナウイルスが流行し休校期間になった新高校3年の春休み前までは楽しい時間を過ごすことができていました。 しかし、このタイミングで周りが本格的に受験勉強を開始しました。それと同時に自分はその流れについていくことができずにスタートダッシュに失敗し、早稲田大学のレベルの高さを痛感するとともにどうしようもない後悔が生まれ、地元の友達とは違って、『合格しなければその先の進路がない』という漠然とした焦りから躁鬱状態になりました。月に1度カウンセラーに通い始めましたが、それまでの学校でのキャラからは考えられない状態になってしまっており、それを隠すために学校をズル休みしたりと、規則正しい生活とはかけ離れた生活を送っていました。 成績はもちろん伸びませんでした。 共通テスト直前の、クリスマスに実施された最終マーク模試で過去最高の65%(東北大志願者は平均80%を取っていました)、マーク模試・冠模試共に全てE判定。倫理政治経済の倫理分野に関しては、ほとんど手をつけていませんでした。(履修者はわかるかもしれませんが、青年期のみの勉強でした。) 私立もほとんど落ちました。 共通テスト利用の2校4学部、個別受験の2校4学部(内1学部は鬱状態にて欠席)。受かったのは専修大学の1つの学部のみです。 過去問はたくさん解きました。東北大の過去問だけでも3科目10年分解きました。しかしながら、合格点レベルの50%を超えたのは、3科目10年分の計30回のうち、4〜5つでした。 ですが、滑り込みで合格を勝ち取ることができました。実際、合格予定枠からは溢れていましたが、なんとか最下位レベルでの合格でした。 なぜ私が合格できたのか。 それは、残り1ヶ月の追い込み(自分はたまたま躁状態が多くを占めていた)がハマったことと、戦略的な部分が大きく関与したからです。 戦略的な部分としては、私の受験科目と共通・2次の合算得点、計1600満点分の内、国数英だけで1300点を占めていました。なので、社会科目は捨てました。 短時間で対策できる理科基礎科目と国数英に全てを捧げただけでなく、過去問10年分から予測できた傾向(例えば、東北大の文系数学はほとんどの年で、二次関数・確率・微積とあと適当な1分野の大問4つの構成)から考え、東北大の合格だけを目指して勉強しました。 はっきり言って、もう時間はありません。覚悟を決める必要があります。 今、1番合格したい大学と学部を決めて下さい。その学部の過去問を10年2周してください。 そして、過去のことを振り返るのは辞めましょう。 私は、東北大を10年2周、北大数学10年、京都大阪神戸の英作文と和文英訳・英分和訳を10年、千葉大数学5年、北大国語5年くらいはやりました。 今からでも十分に間に合います。 正直、全ての受験生が、『もっと勉強しておけばよかった』と受験当日考えます。だからこそ、仮に嘘だとしても、自信を持って勉強したと自負してテストに臨みましょう。メンタルの問題だけでも合格へかなり近づきます。 たまたまの合格だってある。共通テストがハマって、共通テスト利用で受かるかもしれない。 直前だって伸びる。大丈夫。 自分の手で合格を掴んでください。
東北大学文学部 reo
26
14
不安
不安カテゴリの画像
ポラリス2かvintage
こんにちは!自分はvintageに進むのをおすすめします。 vintageはほぼ全ての文法事項を網羅しており、これを一冊完璧にすれば入試の文法問題で困ることはないと思います。 実際に自分もvintageの問題を全て説明できるまでやりました。 やはりポラリスは演習が中心の参考書なので今の時期はvintageで土台をしっかり作った方がいいです。 やるところはイディオムまでで大丈夫です。イディオムは軽視しがちですが、入試で問われることが非常に多いので、その意味でもvintageの方が良いと思います。 自分は5月と6月でvintageを中心に英語の勉強をして、冬ごろにファイナル問題集の赤をやって文法の勉強を終えました。 正直vintageだけでもちゃんと問題だけでなく、解説も読み込んだら早慶レベルまでいけます。 この時期に長文をガッツリ進めてもあまり効果が期待できないので、単語と文法と熟語をやりましょう。 長文をやるとしたら今まで解いた簡単な英文の音読がいいと思います。 お役に立てたら嬉しいです。
早稲田大学商学部 前田
9
5
英語
英語カテゴリの画像
早稲田理工学部 英語で差をつけたい!
こんにちは!東北大学文学部のkitaです! 僕は、文系ですが英語は二次試験までやり、それなりに得意だったのでアドバイスをさせていただきます😊 解釈2冊目としては、ポレポレをお勧めします! 僕も使用していましたが、薄いためやる気が損なわれず、さらには著者の西先生自身がご自身のYouTubeチャンネルで解説されています!そのため、とても理解が深まります! 長文参考書は、関先生のThe rulesをお勧めします! 実数Cさんの現在の実力を詳しくはわかりませんが、基礎英文解釈の技術100まで進んでいれば、The rulesは3からでいいと思います! また、The rules4まで終わったら、英語長文ポラリス3をやってください! さらに、早稲田理工志望であれば、完全理系専用英語長文スペクトル(黒)をお勧めします! The rulesやポラリスと同じ関先生の著書なので、進めやすいと思います! 英語力向上のためには、僕が意識していたのは、英語だけに限りませんが、1度出た単語は必ず暗記することです。僕は、わからなかった単語が専用のノートにまとめていました! さらには、音読です! 関先生の推奨する詳しいやり方は、The rulesなどに書いてあります!ぜひ、参考にしてみてください! 最後になりますが、実数Cさんの目標が達成されることをお祈りしています! 頑張ってください!!
東北大学文学部 kita
8
5
英語
英語カテゴリの画像
早慶レベルの英文法ポラリスについて
俺は逆にネクステとかビンテージとかやる気出なくて、ポラリス3冊やりました! センターの文法ノーミスか1ミスくらいになったので十分だと思いました! 自分的にはポラリス3冊やって、模試などで間違えてしまう単元だけネクステみたいなやつの同じ単元やるのがいいかなと思います!
慶應義塾大学法学部 りー
18
5
英語
英語カテゴリの画像