【緊急】単語覚えたい
クリップ(5) コメント(1)
9/24 0:05
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
あやや
高3 神奈川県 慶應義塾大学総合政策学部(70)志望
慶應SFC志望です。
本当に情けないのですが、単語がまだ完全に固まっていないので単語暗記のスケジュールを考えて頂きたいです。
夏まで部活をやっていたのでもともと遅いのですが、既にやった範囲すらあまり覚えられていないことを痛感しました。
塾の先生は、基礎固めのギリの最終リミットは9月だと言っていました。そこで9月まで、とは言わずとも10月の頭までで、基礎の単語を覚えるスケジュールを考えて頂きたいです。(このあと勿論リンガメタリカ等もやらなければいけないので)
使用している単語帳は
Stock3000•••1528個(9割ぐらい覚えました)
Stock4500•••2155個(300個ほど未履修、既習範囲は5割くらい覚えました)
です。
慶應専願なので時間はそれなりにあります。
1日の勉強時間は平日10時間、休日12時間程です。
死ぬ気でやる覚悟があります。本気で行きたいです。キツいスケジュールで構いません。
よろしくお願いします。
回答
やかやかさん
早稲田大学商学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
スケジュールって何ですか?自分で分かっていませんか?9月がタイムリミットです。後何日あるんでしょうか?死ぬ気で覚えましょうよ。単語帳なんて一日それだけに時間使えば割と覚えられますよ。残りの7日で残りの1500個近く覚える、それだけですよ。無理だって思うならそれまでです。慶應なんて諦めましょう。別に慶應に行かなくてたって人生何とでもなりますよ。
細かくは1日で500個覚える→×3日→2日で750個ずつ復習する→残りの2日で全部復習する、ですかね。(まず質問から残り何個覚えなければならないのかが分かりません)
それから10月以降時間を使ってリンガメタリカと過去問です。
繰り返します。残りの7日で1500個覚えるだけですよ。それができなければ未来がない。そう思えば簡単だと思います。本当に慶應に行きたいならばやれるはずです。
やかやかさん
早稲田大学商学部
164
ファン
7.5
平均クリップ
4.5
平均評価
プロフィール
早稲田商学部現役合格。得意科目は英語と世界史でした。 塾講師の経験をもとに、具体的かつ現実的な提案を心がけます。 基本的にリアリストです。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(1)
あやや
9/24 23:59
答えにくい質問にも関わらず答えて頂きありがとうございました。
本気でやったら、今日はとりあえず500個覚えることができました!
それが少し自信になったので、このまま頑張りたいと思います。ありがとうございました。