環境数理を学びたい数学教師希望者
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
リコピン
私は今、数学教師を志望している高校2年生です。志望大学は岡山大学工学部の情報・電気・数理データサイエンス系です。なぜこの学部に行きたいかと言うと、環境と数学がどのように結びついているかを学びたいからです。
数学は中高生にとって難しいと思いやすい教科だと思っています。なぜ難しいと思うのかと考えてみたら、二次関数や三角関数などは現実離れしているからだと思いました。そこで、私は大学で学んだ数学と社会の繋がりを活かせると思いました。もちろん、内容は難易度が高く、中高生にすべて理解してもらうことは出来ませんし、興味のない人には響きません。しかし、少しでも現実に近づけることはできるのでは、と思っています。
このような気持ちを親に伝えると、教師を目指すなら、教育をメインとしている学部のほうがいいと反論されました。確かに、教える数学を深く学んだほうが教師志望としてはいいと思います。
しかし正直、それならなぜ教育学部出身の教師のもとでも数学が苦手な生徒がでてくるの?学部と「いい教師」は関係ないのでは?と思いました。
そして、私は別方向からアプローチしたいと思いました。
私のこの考えは皆さんから見てどうでしょうか、
(補足)私は私自身が環境と数学に興味をもっており、その学問を学びたいのも本音で、数学教師になりたいのも本音です。
長文になってしまい、ごめんなさい。ここまで見てくださってありがとうございました。
回答
もいわん
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは!
高校二年生の時点でこれだけ自分のやりたいことを明確にできているのはとても素晴らしいことだと思いました。素直に尊敬です。
僕自身は医学部生なのですが、高校時代の友人で現在数学科で数学教師を目指している人がいます。現在教育実習中だそうです。
大学では教育学部でなくても、教員免許を取るための科目や課程が用意されているので、リコピンさんのように数学系の学部から数学教師になることは可能です!
ここからは僕の意見なのですが、より数学を深く学ぶという意味でも、将来の幅を確保するという意味でも、現在の志望通り、工学系の理数系学部を目指すことを勧めます。
教育学部ではおそらく、数学を深く学ぶということは自力でかなり労力を割いて独習しなければ難しいと思います。学習環境という意味でも、周りは文系の人たちばかりになるので、さらに難しいと考えます。
また、在学中に教師以外の道に興味を持った時に専門職の資格をとる系の学部では融通が効きにくい場合があると思われます。(これは僕自身耳が痛いです)国立大学の工学部であれば、僕の周りを見る限り就職はどうとでもなる可能性が高いです。
以上より、現在の志望通りに目指すことを勧めます。学費を払ってくれるのは親かもしれませんが、自分の人生なので、自分の意思を尊重しましょう。その方が大学入学後にも頑張れると思います!
コメント(1)
リコピン
すみません、長らくunilinkを開いておらず、見るのが遅くなってしまいました。
今では迷わず工学部志望と言えるようになったのですが、教育学部の大変さなど知らなかったことを知れてよかったです。
先程、進研記述模試の自己採点をし、全体的に点数が下がって悲しくなっていたのですが、なんだか元気になりました笑
ありがとうございました!!