文系で、March以上の大学を狙う人は、数学を捨ててもいいのか
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
るふぃたお
私はMarch以上の私学の大学を希望して、特に、慶應の経済学部を第一志望としてます。
今高一で、後受験まで2年をきった私にとって最大の悩みは、数学を捨てるか捨てないかです。
友達は、英語をとにかく必死にやると言ってて、自分も、大して得意でもない数学をやる必要があるのか、それなら、英語を死ぬ気でやって、合格目指して頑張った方がいいのか…すごく悩んでます。
こんな私はどうすればよいのでしょうか。
回答
Canary
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
こんにちは〜(*´ω`*)
慶應義塾大学経済学部のCanaryです!
結論:現高1で慶應経済志望であれば数学は捨ててはダメです。
なぜかと言うと、入学後に数学を使うからです。入学辞退はできても、その後単位を取れないようでは意味がないです。A方式であれば微積や線形代数、統計学の授業がありますし、B方式でも簡単な数学の勉強が必要になります。その時に高校の基本的な数学知識が0だと、とても苦労すると思います。数学を、完全に捨てきることはオススメできません。
戦略的に考えた結果、今は数学よりも英語の学習を重視するというのはもちろん、ありだと思いますよ!
コメント(1)
るふぃたお
的確なアドバイスありがとうございました!
あと2年、数学を完全に捨てるのではなく、英語をしっかり固めて行きながら、数学も最低限の事は完璧にしていきながら、合格目指して頑張ろうと思います!