浪人8月
クリップ(27) コメント(3)
8/9 14:08
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。
mykaaaa
高卒 東京都 慶應義塾大学文学部(65)志望
4月から浪人をして気づいたらもう8月で時間の速さに驚いたのと、現役の時よりはたくさん勉強したのに思うように成績も伸びず上手くいかないことばかりで焦りがすごいです。
第一志望までの距離が果てしなく遠い気しかしません。
なにか激励の言葉で背中を押していただけたら嬉しいです。
お願いします。
回答
umeadi
早稲田大学社会科学部
すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
これは浪人生だけでなく是非現役生にも読んでいただけたらなと思います!
こんにちは!1浪して早稲田に入りました!なので同じ浪人として何かアドバイスができたらなと思います!
浪人生ってやっぱり焦りますよね!その気持ちはめちゃめちゃわかります。後がないですもんね、、、僕もうまく行かないことばかりで本当に不安で仕方がなかったです。
ただ大学生になった今、考えてみるとそれって短期的な視点でしか物を見れてなかったんだと思います。短期的な視点でしか物を見ていないから目標を見失っていたんだと。受験においての最終目標は第一志望に合格することです。それを忘れないでください。最終目標さえ達成できればそれまでの過程の挫折や失敗はなんでもなくなります。振り返ってみるとただの思い出話になります。成功に失敗はつきものです。楽に夢を叶えられる人なんていません。簡単に叶えられるならそれは夢と呼べるのかと思います。
だからたくさん失敗していいんです。それも後々成功するために必ず必要なことです。だから失敗しているということは少しずつでも前に進めている状態なんです。
まずは今自分のやるべきことをしっかりコツコツとやっていきましょう。そして常に長期的な視点というものを忘れないようにしましょう。失敗や挫折も楽しみながら第一志望に合格しましょう!応援しています!
umeadi
早稲田大学社会科学部
3,164
ファン
12.5
平均クリップ
4.4
平均評価
プロフィール
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の者です^ ^ 1浪して早稲田に入りました。雑談でも全然良いのでどんな些細なことでもお気軽に相談してくださいね!一緒に頑張って行きましょう^ - ^もし回答が良いと思ったらクリップをしていただけると嬉しいです! ※個別メッセージ基本返答できません。
メッセージとコーチングは、UniLinkで活躍する現役難関大生から個別に受験サポートを受けられる、UniLinkの有料サービスです。どちらも無料体験できるので、「この人についていきたい!」と思える回答者を見つけたらぜひご活用ください。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
メッセージは、全ての回答者にダイレクトメッセージでいつでも直接相談できます。メッセージ数に制限はありません。
コーチングは、希望の回答者があなた専属のオンラインコーチ・家庭教師になります。週に一度のセッションを通して、勉強スケジュールの調整やモチベーションの持続をサポートします。
コメント(3)
mykaaaa
8/11 23:27
返信ありがとうございます。
ネガティブだったのが前を向けました。ありがとうございます😢周りに比べたら成長が遅くて焦りますが頑張りたいと思います!!
ちなみになんですがumeadiさんは志望校が見えてきた!って思うような成績を取ったのはいつ頃でしたか、、?🙇🏻♀️
umeadi
8/12 15:36
よかったです!^ - ^
僕は模試では良い成績が出たことがありませんでした。なんでもない時に模試の過去問集みたいの解いているときはそこそこ取れたんですが模試になると成績が全く出ませんでした。でも僕はそこは割り切って本番で結果が出せれば良いやと思っていました!
常にポジティブに!頑張ってください!
mykaaaa
8/12 21:36
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
なるほどです…!
私も最後まで諦めずに前向きに頑張りたいと思います!!ありがとうございます!!