UniLink WebToAppバナー画像

空き時間の作り方

クリップ(4) コメント(0)
11/10 1:54
UniLink利用者の80%以上は、難関大学を志望する受験生です。これまでのデータから、偏差値の高いユーザーほど毎日UniLinkアプリを起動することが分かっています。

未登録ユーザー

高3

私は、今2つの塾に通ってます。一つは参考書だけで勉強する塾で、もう一つは映像授業の予備校です。始めは参考書だけで勉強する塾に通っていたのですが、習ってない所を全て自分で勉強するのはキツいな、と思って映像授業の予備校に通い始めました。凄く順調に勉強は出来ているのですが、一部宿題に首が回らなくてあまり宿題が出来てません。バスの中や昼休みの時間までずっと宿題に追われています。母親にどちらか一方にしたら?って言われますが、2つやる事が最善だと思っています。どうすればいいのでしょうか?

回答

kanpi

慶應義塾大学環境情報学部

すべての回答者は、学生証などを使用してUniLinkによって審査された東大・京大・慶應・早稲田・一橋・東工大・旧帝大のいずれかに所属する現役難関大生です。加えて、実際の回答をUniLinkが確認して一定の水準をクリアした合格者だけが登録できる仕組みとなっています。
自分は予備校には通っていませんでしたが、受験サプリ(今はスタディサプリになってますね)の映像講座をやってました! 正直、市販の参考書のみで大学受験は全然対応できます。英語や国語は、単語熟語を覚えて文を読んで理解できたもん勝ち、社会は覚えたもん勝ち。私立大学受験であればこれだけでいいんです。予備校に行く必要性ってあまりないです笑。「ちゃんと勉強する時間」さえあれば問題ありません。 質問者さんにとって、今の状態でも別にツラくはないというのであれば掛け持ちを続けてもいいとは思いますが、映像授業の予備校は個人的にはなくてもいいかなとは感じます!それこそ高いお金をかけて映像式の予備校に行くくらいなら、スタディサプリに変えた方が断然安いし同クオリティの授業が受けれるはずなので、もしよければそれを試してみてもいいと思いますよ!
UniLink パンフレットバナー画像

コメント(0)

コメントで回答者に感謝を伝えましょう!相談者以外も投稿できます。

よく一緒に読まれている人気の回答

空き時間の作り方
自分は予備校には通っていませんでしたが、受験サプリ(今はスタディサプリになってますね)の映像講座をやってました! 正直、市販の参考書のみで大学受験は全然対応できます。英語や国語は、単語熟語を覚えて文を読んで理解できたもん勝ち、社会は覚えたもん勝ち。私立大学受験であればこれだけでいいんです。予備校に行く必要性ってあまりないです笑。「ちゃんと勉強する時間」さえあれば問題ありません。 質問者さんにとって、今の状態でも別にツラくはないというのであれば掛け持ちを続けてもいいとは思いますが、映像授業の予備校は個人的にはなくてもいいかなとは感じます!それこそ高いお金をかけて映像式の予備校に行くくらいなら、スタディサプリに変えた方が断然安いし同クオリティの授業が受けれるはずなので、もしよければそれを試してみてもいいと思いますよ!
慶應義塾大学環境情報学部 kanpi
4
0
時間の使い方
時間の使い方カテゴリの画像
【浪人】授業に全て出なければ落ちるのか
たぶん授業出るとか出ないとかでは落ちる確率は変わらないかとは思いますが、予備校の授業を受けない人の授業に対するスタンスは明かに落ちるだろうなって感じがします。 もちろん効率がよいのは自分で参考書を進めていくことのように思えるかもしれませんが、授業も自分の勉強も捌ける人がいるのも事実です。結局その人が受かります。数学の1対1と予備校の授業のレベルがほとんど一緒で、現役の時に完璧にできなかったのであれば、浪人時代に外力なく完璧にするのは難しいかもしれませんね。正直予備校の授業の方が数倍効率が良いのかなと思います。
北海道大学医学部 じゃぱせ
4
0
浪人
浪人カテゴリの画像
浪人することになりました。教えて欲しいことがあります。
予備校に行ったほうがいいです。自宅浪人で成功する人をそんなに見たことがないのと、今年失敗したは勉強法が間違っていたからではないでしょうか。 確かに心理学を参考にして勉強するのはいいかもしれませんし私もよくやりましたが、問題はそこではなく正しいアプローチができているかだと感じます。 予備校は良いペースメーカーにもなりますから、単科でとっていくのでも行けるなら行った方が良いと思いますよ。あとは、予備校で缶詰になることはありません。文系なら午前中にほぼ授業が終わるので午後はフリーです。バイトもしようと思えばできますし、運動もできます。 考えようだと思いますよ。
慶應義塾大学文学部 Z34
36
6
現代文
現代文カテゴリの画像
予備校には通っていない
大丈夫です、予備校に通わなくても成績は伸びます。私も去年法政大学に通いながら、休学といった手段もとらず最後まで通い続けて独学で受験勉強も並行して行ういわゆる仮面浪人という形で1年間を過ごし、どうにか早稲田に合格することが出来ました。 仮面浪人で合格した立場からお伝えしたいのは、予備校に通ってもコツを抑えた勉強をやらなければ難関校合格は不可能ですし、独学でもしっかりと自分にあった勉強が出来れば難関校合格も可能です。 独学で勉強する際に気をつけて欲しいことは、自分に足りないものは何かを常に考えるということです。 予備校に通えばチューターや講師が苦手分野を把握してくれたり指摘してくれますが、独学だとそれらを自分でやらなければなりません。 弱点をしっかりと把握し、それをしっかりと潰すことを強く意識して下さい。 もう1つは時間に対する意識を変えることです。勉強は長い時間やったものが正義!のような価値観がありますが、順番が違います。勉強に集中して取り組んだ結果、自然と長時間経っていたというのが理想です。時間ありきで勉強を考えることだけは辞めてください。 最後になりますが、質問者さんは今在籍している大学には親御さんに行けと言われたから仕方なく通っていると言いたいのかもしれませんが、その意識は変えて下さい。 自分の努力が足りなかったから、そこに行くしかなかったのではありませんか?確かに親御さんにそこに行けと言われたのかもしれませんが、そういう状況を招いたのは自分自身ですし、そもそもいくら親御さんに言われたとしても最終的に決めたのは自分自身じゃないのですか? 周りのせいにする思考は今日限りで辞めた方が良いですよ。常に自己責任で、常時内省を心がけて勉強に励んでくださいね。 厳しいことも言ってしまいましたが、どうか合格して私を見返して下さい!参考になれば幸いです、頑張って下さい!
早稲田大学人間科学部 たーもー
29
1
浪人
浪人カテゴリの画像
予備校が決まらない。
こんにちは!慶應義塾大学文学部のネギタコ焼きと申します。 ぼくも現役の頃、満足に勉強できず、浪人することを決めました。予備校選び、なかなか難しいですよね。 自分は、四谷学院と河合塾で迷いました。その時に重要視したのは、自分の合格のために必要なことがどれだけ揃っているかです。具体的には、テキストや講師、進路指導の方、教室や自習室といった環境、受験情報の豊富さなどです。両方の予備校の入塾説明会に足をはこび、その後自分でそれぞれの良い点と悪い点を整理し、比較しました。その結果、河合塾の方が良い点が多かったため、河合塾入塾を決めました。 なので、質問者さんはまず、四谷学院とメガスタディーオンラインの魅力的な点と自分の中で気にかかる点を整理してみてください。そうすると、どちらが良いか決めやすくなるはずです。質問を見る限り、ぼくは四谷学院が良いのかなと思います。最も重要なことは、合格するためには何をすることが最善かを自分で考え、予備校のテキストや情報を活用することです。長くなりましたが、お役に立てれば幸いです。 来春の合格を心からお祈りしてます。ぜひ慶應に来てください!待ってます!
慶應義塾大学文学部 ネギタコ焼き
11
2
浪人
浪人カテゴリの画像
浪人生は二学期か夏期講習から予備校を通うのはあり?
現役時代に失敗した理由が部活動等で時間が足りなかった、などならいいかもしれませんが、十分勉強したのに志望校に届かなかったのであれば、何か勉強の方法に問題があると考えられます。なので余程家庭の経済状況が厳しいとかでなければ自分でやるより予備校の質の高い授業を受けた方がいいと個人的には思います。 私は駿台に通っていましたが、予備校で前期にやるカリキュラムを完璧にすれば授業の予復習だけでも結構力はつきます。というかそうなるようにテキスト作られています。 もちろん予備校の授業を受けたからといって基礎が確実に身につくかと言われるとそれは人によりますし、英単語とか国語の語彙とかの本当に基礎の部分自分でやらなくてはいけません。でも参考書には載っていないことも教えてくれますし、よっぽど得意でなければ特に現代文は授業の方が圧倒的に力が付くというのが私が去年経験した感想です。地歴も授業受けると点が線になります。 それから模試のための勉強はやめた方がいいと思います。特に私大専願場合は早慶オープンとかでなければほとんどの模試と出題形式が実際の試験と全然違いますし、模試の対策していい判定取ったってなんの意味もないです。だったら過去問ガンガン解くとか少しでも第一志望に近づく勉強をするべきです。
早稲田大学スポーツ科学部 Takusui
6
3
浪人
浪人カテゴリの画像
自分の勉強が正しいのかわからない
①河合塾をはじめとする大手の予備校は、その実績と社会的評価から受験生の需要が半端ないので、今更売り上げを気にすることもなく、それよりもそれまでの合格実績を今後も継続できるように、またその社会的評価を下げることのないように意識していると思います。 ②加えて、河合塾はどうかわかりませんが、私の友人に東進でチューターをやっている者があります。このように、予備校のチューターは大学生がやっている場合も多いので、受験生の不安などにも共感し、より親身になってくれることも多いと思います。 ③さらに、大手の予備校は受験勉強のノウハウを熟知しているので、自分の勉強法に不安がある人にも大きな助けとなってくれます。 ④反面、そういった大手の予備校は、月費用が高額で、また講座も膨大な印象です。これについては、実際にその予備校にお話を聞きに行くなどしないとわからないと思います。 ⑤また、大手の予備校に通ったところで成績が上がるという保証もないです。先ほど書いたように、講座の数が膨大で、ちゃんと計画立てて演習や復習の時間を確保しないと、その進度に間に合わなくなってしまいます。私は予備校に通ったことがないですが、予備校に通っている人でも私より成績の振るわなかった人はたくさんいました。あまりのキツさに予備校を辞めたという人も幾人か知っています。 以上により、予備校に通うことには不安を和らげモチベーションを上げるという良い点もあれば、かえって膨大な量の講座を受けることになってしまう恐れも0ではありません。また、月費用が高額なのは確実です。しかし、信用できないアドバイザーの元で不安を抱えたまま勉強するより、少しでも安心できそうな環境で勉強する方が個人的には良いと思います。なので、親御さんに相談の上、一度実際にその予備校のところに話を聞きに行くでもしてみてはいかがでしょうか。その際、自分の中にある不安要素も一緒に相談してみると、それに沿った話もしてくれると思いますよ。
北海道大学法学部 たけなわ
4
6
不安
不安カテゴリの画像
予備校に行くか独学でやるか
こんにちは!東進衛星予備校に現役時通っていたのでお答えします! 東進を上手く活用するコツは講座を取りすぎないことです。 アドバイスとして、高速基礎マスターは何を言われようと取らなくて良いです。値段が高すぎる上に全く役に立ちません。 高速基礎マスターをやるなら単語帳や熟語長を買った方が断然に賢いです。 私立文系なら基本的に講座は必要ないので最小限にとどめましょう。 予備校側は多く取らせて稼ぎたいので勧めてきますが無視で大丈夫です。 それと、慶應志望ならセンター演習講座もいりません。 これも強い意志で断りましょう。 僕がおススメする講座は過去問演習講座(慶應経済など記述がある場合)と安河内の有名大長文と難関大長文?(名前忘れてすいません)です。 日本史も金谷先生のスタンダード日本史取りましたが、どっちでも良い気はします! ても悪い気はしなかったのでお金との相談です。 あとは古文などはとっても良いかもしれませんね。 独学が心配なら予備校入った方が良いと思うので、賢く東進を利用して下さい。 独学は孤独ですし、独学でやっていける自信がなければおススメしないです。 東進は賢く利用すればかなり良い予備校だと僕は思います。 慶應で待ってます✌️✌️
慶應義塾大学経済学部 キリンマダラ
37
3
不安
不安カテゴリの画像
おすすめの映像授業
個人的にはスタディサプリはオススメですけど、 正直、どの映像授業でどんな講師の授業を受けようと、自分次第なので変わらないとおもいますよ。良い授業、良い講師を探したり、評価したりする前に、自分でできるところは自分でやることが大切かなとおもいます。映像授業の悪いところは受けただけでできるようになって、復習もあまりしなくなるところです。また、良い授業や良い講師を追求してる人はあまりいい結果を生まない気がします。 すこし厳しい言い方になりましたが、コロナウイルスで大変な状況ですが、がんばってください!
名古屋大学工学部 しょーま
2
0
受験校選び
受験校選びカテゴリの画像
予備校中心の勉強で大丈夫なのか
こんにちは!こーなと申します! 自分も早慶上智アドバンスコースに通っていました。 結論を申し上げると100%予習復習に当ててください。絶対です。夏前までは予習復習で1日を使い切ってください。また予備校講師の言うことにきちんと従ってついていってください。 あと予備校の授業はどんなにつまらなくてもわかっていても絶対に切らないことが重要です。実体験で、授業を切っている人たちはことごとく早慶に落ちてます。逆に自分もそうでしたが、全部授業に出た人たちは早慶に受かっている率が圧倒的に高いです。 河合塾のテキストはレベルが高いです。その大量のテキストをこなすと早慶合格以上の実力を手にすることができます。 ですから、変に自己流なんてやらず講師やチューターの言われた通りにやってください。 質問あったら是非! 頑張ってください!
慶應義塾大学文学部 こーな
4
1
浪人
浪人カテゴリの画像